リアライン日記・・体のゆがみを取り除くリアライン・コンセプト: 2010

2010年12月23日木曜日

祝優勝!!! Vリーグ 女子デンソー、男子サントリー

デンソー(女子)サントリー(男子)がVリーグで優勝しました。

実は、いずれもバランスシューズを使っていただいているチームで、GLABとして応援させていただいているチームです。両チームの活躍を大変喜んでいます。

今後も応援させていただきます。

おめでとうございます!

2010年12月22日水曜日

ランナーのためのリアライン・セミナー予定

以下の日程でランナーのためのリアライン・セミナーを開催します。講師は、このブログでおなじみの出口トレーナー。身近な方などにお薦めください。

 1月14日(金) 梅田:常翔学園大阪センター 19:30~21:30

 1月20日(木) 姫路:姫路国際交流センター 18:30~20:30

 1月22日(土) 東京:下北タウンホール   AM

 1月29日(土) 京都:オーク21ウエルネスクラブ 18:00~20:00



お申し込みはこちらから

⇒ http://www.sports-family.jp/m-6/seminer/seminer.html

2010年12月21日火曜日

朝日新聞(広島)の取材

広島国際大学の母体である常翔学園の90周年事業として、「夢実現プロジェクト」が実施されました。学園が採択した「夢」の一つが、リンパ腫のおばあさんが、医療用の弾性ストッキングの装着に困っていることを助けたい、という内容で、その補助具の開発を私が担当することになりました。

今回、弾性ストッキングを容易に装着するための補助具である「ストッキングポット」の完成を、正式にプレスリリースしました。約1年前には特許出願を終えております。本日、朝日新聞の広島支局の取材を受けました。

掲載日は1月6日の予定です。朝日新聞の広島版に掲載されます。

2010年12月20日月曜日

AOHAL 「ゆがみ外来」レポート

「ゆがみ外来」の第2回(12月17日)の報告です。

某在京プロ野球チームのトレーナーの方が受診されました。ご自身の肩の不調(高校時代からの可動域制限と痛み)に悩んでおられ、選手のキャッチボールの相手をするのがたいへんとのこと。

典型的な野球肩にみられる肩の拘縮がありました。

典型的な症状とは・・・
①三角筋過緊張、肩後方タイトネスによる上腕骨頭前上方偏位
②後方タイトネスによる内旋制限、水平内転制限
③三角筋前部線維・大胸筋の過緊張による外旋制限
④大胸筋鎖骨部の過緊張による鎖骨の伸展制限
などです。

これらに対して、まずは上記の部位の皮膚リリースを行います。筋膜から皮下脂肪を滑らせることによって、劇的に可動域が変化します。上腕骨頭が臼蓋の中心に下がることで、すべての方向への可動域が劇的に改善し、それと共に痛みのない可動範囲が広がります。

というわけで、久しぶりに、腕を振ってビュンという音が出たとのことでした。

AOHALゆがみ外来では、プロ野球選手の野球肩・野球肘、ゴルファーの腰痛、 サッカーやバスケット選手の靱帯損傷など、様々なスポーツ外傷にも対応します。

アオハルクリニック(東京都港区六本木) http://www.aohalclinic.jp/

第7回SPTS & リアラインセミナー の動向

このブログをご覧いただいている皆様に、特別にSPTSの参加者状況をお知らせします。


3月20日 SPTS (横浜市教育会館)  
    テーマ:足部のスポーツ障害の科学的基礎
    定員:200名

3月21日 リアライン・セミナー (横浜市スポーツ医科学センター
    足部・足関節・膝関節のローカルリアライン
    バランスシューズを用いた下肢のグローバル・リアライン
    定員:100名


おかげさまで2日間受講の方が多くおられますが、2日目の定員が100名と少ないため、残席が少なくなってきております。今週中にGLABニュースを発行しますので、場合によってはそれで定員に達する可能性もあります。リアラインセミナーにご興味のある方は、是非お早目にご登録ください。


またSPTSについても、是非とも同僚やお仲間とお誘いあわせの上、ご参加ください。

詳細情報・受講登録は www.GLABshop.com

東山三十六峰マウンテンマラソンでのリアライン・インソールの感想

12日に京都で東山三十六峰マウンテンマラソンというのがありました。始めてリアラインインソールを入れて走った方が

「入れたばかりなのに違和感がなく、クッション性もよくて非常に走りやすかった。あまり練習は出来てなかったのですが、レース後のダメージは例年に比べて全然マシです。インソールのせいでしょうか?」

というコメントも頂きました。

2010年12月15日水曜日

12/15 ちちんぷいぷい「松井eye」の視聴者の方へ

12月15日のちちんぷいぷい(毎日放送)の“松井eye”のコーナーをご覧になられた方へ

 
◆◆◆放送中で紹介されたインソールとハイヒールについてご説明します。◆◆◆
   
 
(1)ハイヒールの名前はRAMENTA R(ラメンタR) 
 メーカーは「ホウジョウプランニングオフィス」という浅草のメーカーで、エレガントな婦人靴を専門とした、たいへん丁寧な靴作りをされているメーカーです。
 
 蒲田と北條社長とで、最高にオシャレで、しかも最高に履き心地のよいハイヒールを作ろうと決意し、約半年がかりで完成させました。
 
 ◆ 特徴

 1.踵に体重が乗ります → スニーカーと同じ真っ直ぐな姿勢で立つことができます。
 2.つま先方向に滑りません → つま先の締め付けが起こりません
 3.つま先が横に揺れません → 片足で連続で飛べるほどの安定感。膝を真っ直ぐにします。

とにかく、一度履いてみてください。これまでの9㎝のハイヒールとは全く違う履き心地に、驚きの声(悲鳴!)が出るはずです。一度、これを履くと他のハイヒールは履けなくなるほどの快適さとエレガンス。



 ◆ 靴の卸または小売店の方は直接メーカーお問い合わせください。
   ホウジョウプランニングオフィス 
   URL:http://www.marcelisa.com/japan/index.html 
  
 ◆ 靴の写真やその紹介記事は、蒲田の公式ブログ「リアライン日記」をご覧ください。
   公式ブログ 

 ◆ 個人の方は
   ◆阪急阪神百貨店 梅田本店
   ◆バーニーズニューヨーク 各店舗
   サイズによっては品切れの可能性もありますので、各店舗に事前にお問い合わせください。
 
   
(2)ハイヒール用インソール 
 GLABが販売しているリアライン・インソール・フェムは、ハイヒール専用のインソールです。

 RAMENTA Rではなく、お手持ちの靴の履き心地を改善するには、このフェムをお試しください。靴箱に眠っているお気に入りのハイヒールを快適に履きこなせるようになるかもしれません。
 
 フェムについてのブログ記事       
 
  
(3)スニーカー、革靴、平靴用のリアライン・インソール 
 もともと蒲田が手作りで製作していたアスリート用インソールが、量産されるようになりました。立方骨を確実に支えるので、すねや膝のねじれ、骨盤への負担を確実に軽減します。

 スポーツ選手、立ち仕事の方、ウォーキングやジョギングなどにお試しください。

 
リアライン・インソール、リアライン・インソール・フェムは
  www.GLABshop.com
にてお求めください。

2010年12月14日火曜日

プレスネットのネット記事

8月に取材された”プレスネット”のネット版を見つけました。

下のリンクをご覧ください。
http://www.pressnet.co.jp/2010_08/100828_17.shtml
 

2010年12月11日土曜日

毎日放送「ちちんぷいぷい」の”松下eye”のコーナーに出演

先日、12月9日、毎日放送「ちちんぷいぷい」の”松下eye”のコーナーの収録のため、松下アナウンサー以下撮影スタッフ御一同が広島国際大学に取材に来られました。

今回のテーマは 「足裏改善で脚のゆがみ&美脚に!」 ということでした。

● 番組名: 毎日放送「ちちんぷいぷい」 
       月曜日〜金曜日14時55分〜18時まで放送しております。
      角淳一(元毎日放送アナウンサー)が司会の奥様向けの情報番組。

● コーナー名 毎週水曜日に「松井eye」
 松井愛アナウンサーが女性の願望を満たすために、体にいいもの、肌にいいもの、心にいいものを紹介していくコーナーです。

● 放送日: 12月15日(水曜日) 午後16:45~17:15あたり。(時間帯の変更有)

● 取材内容:
  日経ヘルス10月号の「足裏特集」 で、私が足のゆがみ対策のエクササイズを紹介した記事を制作会社さんの目に留まったとのこと。

主な内容は、足を整えて足、膝、腰の不調を改善する方法について、ということでした。
 ・足のアライメントの話
 ・外側アーチがつぶれた時に起こる下腿外旋による膝の問題(O脚)
 ・ハイヒールを履いたときのO脚や腰痛の原因と解決策
 ・靴の選び方、インソールの使い方。
 ・足のアーチを取り戻すエクササイズ
 ・膝のねじれを治すエクササイズ
といった感じでした。10時から1時ころまで3時間の収録でした。

番組で登場するハイヒールは RAMENTA R と言います。
 http://www.47news.jp/topics/prwire/2010/09/180711.html 


放送は関西周辺のみということですので、関西地方の方是非ご覧ください。

2010年12月7日火曜日

ランナーのためのリアラインセミナー受講者の感想が届きました

大阪の出口トレーナーが開催された「ランナーのためのリアライン・セミナー」の受講者の声が届きましたので、紹介させていただきます。


ちなみに、その出口さんご自身も、先月の福知山マラソンで自己ベストを24分も更新して、3時間18分でゴールされたそうです。2時間台も夢ではななさそうです。

出口さんご自身のレポート(PDF)をご覧ください。





【64歳トライアスリート・男性】


これからも長く継続して運動を続けていくためには、諸々の歪みを矯正していかないと、おそらく必ず故障が起こることが分かりました。来年から練習量が増えていくでしょうから、よけいですね。

バランスシューズなり、竹踏みなり、やはり覚悟決めてやらねばならないでしょうね。いつも、三日坊主です。竹踏みは「当てる位置」が勉強になりました。。




【48歳トライアスリート・男性】

昨日は、ありがとうございました!

改めて、リアライントレーニングの必要性を感じました


ついつい、サボっていたのですが、本日より毎日頑張ります


今日は、トレランですので、その前にリアラインしてから走ります
お世話サマでした!






【50歳元トライアスリート・女性】


「運動」から遠ざかっている私でもなかなかためになるお話でした。


このセミナーって草の根的にでも続けていく価値アリですね。






【40歳 トライアスリート・男性】

本日、リアライン・トレーニングセミナーに参加してきました。フォームの歪みを矯正して効率のよく力を発揮する事をテーマにお話を伺ってきました。

先月、ランニングフォームをアシックスストア東京で撮影した際に右足に癖があることが判りましたが、それを解決するための具体策を入手できました。

福知山マラソンの写真を眺めていた時にも気づいたのですが、右足を前に出す時に上体が歪み、外側につま先が向いて回しこんでいます。


ここで使っている無駄なエネルギーをセーブできれば記録向上に繋がると考えています。 基礎体力は緩やかに下降していきますが、効率を改善することで2時間46分を来年も維持できる可能性がある!
これだけで嬉しくなっちゃいます。でぐっさん、ありがとうございました。





2010年11月30日火曜日

第7回SPTS・・スポーツ理学療法セミナーの要項が決まりました

2011年3月20日に、第7回SPTSの開催が決定いたしました。

3月20日 SPTS (横浜市教育文化センター)
      テーマ:足部のスポーツ障害の科学的基礎

3月21日 リアライン・セミナー (横浜市スポーツ医科学センター)
      足部・足関節・膝関節のローカルリアライン
      バランスシューズを用いた下肢のグローバル・リアライン

プログラム、お申込みについてはGLABshopをご覧ください。
売り切れの可能性が御座いますので、お早目にお申し込みください。

SPTS事務局より・・・・

2010年11月29日月曜日

ゴルフティーチングプロの竹内さんのブログにてバランスシューズとインソールが紹介

竹内プロのブログにバランスシューズとインソールを写真入りで紹介していただきました。

 ブログはこちら

 竹内プロのウェブサイトはこちら

関西のゴルファーの皆さん、是非一度竹内さんの指導を受けて、ゴルファーのためのリアライントレーニングを体験してみてください。


竹内プロの著書
 
 もっと飛ばせる!
 ゴルフの体幹トレーニング
 ──ゴルフピラティスでブレない軸をつくる──

に書かれている理論ともしっくりとなじむようですので、ゴルファーの方にはこの本とリアライントレーニングの融合をお勧めします。

2010年11月27日土曜日

ティーチングプロの竹内さんからのリアライン実践レポートを頂きました

ティーチングプロの竹内さんから、バランスシューズとインソールの使用後の感想を頂きました。

早速、練習場でバランスシューズとインソールを装着して打球した結果を報告します。装着して打球すると、素振りだけでなくたくさんの気付きがありました。


 ① 反復スイングの範囲で十分フルスイングに近い距離がでる
 ② バックスイングで乗っていく場所がわかりやすい
 ③ その結果スイングリズムもよくなる
 ④ 切り替えしの左足の動きが無意識でよくなる
 ⑤ その結果インパクトが安定しボールを押せる
 ⑥ 体重が乗るので弾道が高く(適正に)なる
 ⑦ 足裏は接地面積が広いほど安定するかと思ってましたが、バランスシューズの歯のポイントにのれば安定する
 ⑧ 部分部分でなくからだ全体のコーディネーションがよくなる


私は次の日から3連続でコースレッスン、打球場レッスンでしたが、早速インソールをゴルフシューズに装着しました。私は今膝を痛めていているので両膝が不安定なのですが、足首が安定して疲れにくかったです。足裏もとても楽でこれは続けて使わせていたいただきたいと思ってます。



今日被験者2名、早速バランスシューズのみでしたが装着して打球してもらいました。



足の安定と骨盤の動きがスムーズになり、上半身の力みが消え頭で考えなくても勝手にクラブが振れる、腕で振りに行かなくてもヘッドが走る、小さく振っても飛距離が変わらない、芯で捕らえる確率があがり、方向性もよい、というのが感想です。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ゴルフを通して人の和を広げる」

CANARY PLANNING LLC.
キャナリープランニング
代表 竹内 弓美子
HP:http://www.canaryplan.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2010年11月22日月曜日

ゴルファーのためのリアラインセミナー

本日は大阪の出口トレーナー、栗田トレーナー(PCP)の協力を得て、PCPにてゴルファーのためのリアラインセミナーを開催しました。対象者は2名のティーチングプロとそのお弟子さん3名、そして中日ドラゴンズの宮前コーチでした。

セミナーというよりは意見交換会のような形で、皆さんにリアライン・インソールとバランスシューズを使っていただきながら、ゴルフのスイング改善のための意見をいろいろと交換しました。

ティーチングプロは、予想通り、数分間のうちにバランスシューズを全く揺らさずにスイングができるようになりました。ゴルフスイングに必要な膝の柔軟性、骨盤の回旋、重心移動などは、バランスシューズを安定化させることとまったく矛盾せず、むしろバランスシューズがあることによって下肢の使い方の問題が明確に自覚されることが分かりました。

今後は、バランスシューズをレッスンに使っていただきながら、スイングの変化を観察していただくことになりました。いずれはゴルフ界にリアラインが浸透することを目指したいと思います。

2010年11月21日日曜日

富山県体育協会 指導者研修会での「リアライントレーニング」講習

富山大学の布村先生が会長を務められている富山県のスポーツ指導者連絡会からのご招待で、「リアライン・トレーニング」についての講習を行ってきました。

スポーツ指導者約200名を前に、下肢の動的アライメントを改善するため、膝、足、足部のローカルリアライン、そして下肢全体のグローバルリアラインについて話をしました。

アスリートのアライメントを整えることは、スポーツのけがを予防するだけではなく、長期的には変形症関節症の予防にもつながります。スポーツ指導者の方々と一緒に、変形性関節症を減少させていけたらと思います。

2010年11月20日土曜日

AOHALにて日経ヘルスの取材がありました

本日はAOHALクリニックの「ゆがみ外来」診療日でした。

キャンペーンの20分枠に数名、そして通常の40分枠(初診のみ)にも数名の予約がありました。そして、少し空き時間もあったので、スタッフ数名の腰痛対策、姿勢矯正、そして美容PT (小尻)なども。久々の8時間診療は少々疲れました。


また、今日は「日経ヘルス」「日経ビジネス」の取材もありました。日経ヘルスは、12月末発売の2月号の特集の中でのゆがみ解消エクササイズについての取材でした。読者の方にわかりやすくゆがみの状態や対策を理解してもらえるように、フローチャートを作ることになりました。徐々に完成度を高めて、多くの方のゆがみ解消がシステマティックに進むように工夫して行こうと思います。日経ビジネスは、新AOHALクリニックとゆがみ外来の下見といった感じでしょうか。

「ゆがみ外来」の診療内容を多くの方に知っていただくため、本やDVD、iPad用のアプリの企画を開始しました。本やDVDはどこの出版社から発売になるかは未定ですが、日経BPはどうでしょう?

バーニーズニューヨークでハイヒールを試着した方から

バーニーズニューヨークの銀座支店では、リアライン・インソール・フェムが内蔵されたハイヒール”RAMENTA R”の売れ行きが好調とのことです。1日1足は売れているとのことで、たいへん評判が良いとのこと。

新宿支店、横浜支店、神戸支店も是非ご訪問ください。



2010年11月17日水曜日

Femがスカパー CS放送 240chで紹介されます。

スカパー240chのアイコレプラスという番組で、リアライン・インソール・フェムが紹介されます。3分弱のコーナーでの紹介です。是非ご覧ください。

2010/11/21(日) 21:30-22:00
2010/11/23(火) 19:30-20:00
2010/11/27(日) 19:30-20:00
2010/12/4(土) 17:00-17:30
2010/12/12(日) 19:30-20:00
2010/12/19(日) 19:30-20:00
2010/12/26(日) 19:00-19:30

2010年11月16日火曜日

11月27日(土)、28日(日) 広島での健康フェアに出展します

広島国際大学「健康フェア」の開催について(ご案内)



2011年度の改組・改革において広島キャンパスに「社学連携推進機構」が設置されます。これを機会に本学は、地域社会との「つながり」をより深めたいと考えております。そこで、地域の方が特に関心のある「健康」に関する情報や様々な体験の場を提供する「健康フェア」を下記のとおり開催します。

                記

 1.開催日程  2010年11月27日(土)
           2010年11月28日(日) 2日間

 2.開催場所  シャレオ中央広場(広島市中区基町地下街100号)

2010年11月15日月曜日

リアライン・レッグプレス入荷

お待たせいたしておりましたリアライン・レッグプレスが、本日工場出荷、明日弊社入荷となります。
既にお買い求めいただいた方にはたいへんご迷惑をおかけしました。明日には発送できる見込みです。

今回、発売直前となって、抵抗用のゴムチューブの強度が不足していることが問題となり、簡単には切れないようなゴムを探しておりました。新たに選定したゴムにつきましても、あくまでも下腿の内外旋を誘導したり、内外旋への抵抗として用いることが目的です。プレス動作の際に強くゴムを引くと切れる可能性があります。

今回の入荷は20台の予定です。

既に、何台かのレンタルおよびご購入をいただいておりますが、レンタルにつきましては、レンタル用として確保している10台まであと数台の余裕が御座います。もしも変形性膝関節症や膝関節のスポーツ障害等に対して、効果的な下腿内旋エクササイズをお試しになりたい方(施設)は、お気軽にお問い合わせください。

リアライン・レッグプレスについてのお問い合わせは下記へ。
shop@g-lab.biz

2010年11月13日土曜日

”生活用品トレードフェア” に出展します

11月17-19日、東京ビッグサイトで開催される”生活用品トレードフェア”に、弊社商品のパッケージデザインなどをお願いしている京都のデザイン会社”立生株式会社”さん(http://www.rissei.jp/)のブースに出展させてもらえることになりました。ご興味のある方は、是非ともお立ち寄りください。

私は18日のみ会場におります。

http://www.seikatsu-sangyo-shimbun.co.jp/jhs2010/ 

中小企業展に出展しました

2010年11月10日から12日、東京ビッグサイトで開催された中小企業展に出展いたしました。
60名以上の方と名刺交換をさせていただき、幅広く販路拡大のご提案をいただきました。徐々に全国での販路獲得を目指していきたいと思います。

GLABのブースにご来訪頂きました皆様に感謝申し上げます。

AOHALクリニック「ゆがみ外来」キャンペーン

今月のアオハルクリニック「ゆがみ外来」は11月19日です。

開設記念の特別キャンペーンを行うそうです。ご興味のある方は、アオハルクリニックにお問い合わせください。


■URL: http://www.aohalclinic.jp/

「ゆがみ外来」予定
 11月19日(金曜日) 11時から20時
 12月17日(金曜日) 11時から20時

ご予約・お問い合わせ  TEL: 03-5786-1152
 ※予約枠は限られておりますので、お早目にご予約下さい。

 診療時間:平日11:00-14:00 15:00-20:00
       土曜10:00-14:00 15:00-19:00
 休診日: 日曜(祝日は開院)

理学療法士学術大会に応募しました

1) 投手に対する胸郭コンディショニングプログラムが胸郭可動性および投球パフォーマンスに及ぼす効果:介入研究
 樋口隆志、一瀬浩志、西村恵子、伊藤一也、貞清正史、佐々野梨絵、貞松俊弘、蒲田和芳

2) Opening wedge HTO後のしゃがみ動作運動域障害に対するスクリューホーム運動回復を意図した運動療法の即時効果
 花田謙司,中島大輔,原道也,蒲田和芳

3) 内側型変形性膝関節における両脚スクワット運動中の膝キネマティクス:3D-to-2D Registration法
 生田太、蒲田和芳、宮路剛史、木寺健一、米倉暁彦、千葉恒、進藤裕幸

4) 脛骨内旋位でのレッグプレス運動が健常者の歩行中の足底圧分布および膝関節回旋可動域に及ぼす効果
 外間源亮、生田太、蒲田和芳

5) 投球障害肩における肩関節回旋運動中の肩甲骨キネマティクス:投球側と非投球側の比較
 坂雅之、山内弘喜、吉岡徹、蒲田和芳

6) 投球障害肩における肩関節回旋運動中の肩甲上腕関節キネマティクス
 山内弘喜、坂雅之、吉岡徹、村田洋一、蒲田和芳

7) 下後鋸筋エクササイズが下位胸郭横径拡張および体幹後屈可動域に及ぼす効果
 中村直樹、蒲田和芳

8) 健常者における下後鋸筋の運動学的役割
 中村直樹、伊藤一也、蒲田和芳、秋山寛治

9) 内側型変形性膝関節および前十字靭帯不全膝におけるレッグプレス運動中のキネマティクス
 蒲田和芳、生田太、宮路剛史、木寺健一、米倉暁彦、千葉恒、進藤裕幸

10) 思春期における脛骨顆間隆起と大腿骨顆間窩外側の近接領域から見た変形性膝関節症発症のリスクファクター
 蒲田和芳、生田太、牧野直美、松本尚

11) 前足部荷重の安定化を意図したハイヒール用インソールがハイヒール着用時の足底圧分布および運動機能に及ぼす効果
 大場裕之、馬場孝祐、西村恵子、伊藤一也、森本将司、朝日大介、貞松俊弘、久我哲也、秋山寛治、蒲田和芳

12) 回復期脳卒中片麻痺者の歩行に対するGaitSolution長下肢装具が与える影響:立脚時間の対象性に着目して
 高木治雄、村井史樹、高村彰子、伊藤一也、貞松俊弘、蒲田和芳

2010年11月5日金曜日

<京都> 女性の為の特別レッスン 「ビューティーウォーキング」

~女性の為の特別レッスン 「ビューティーウォーキング」~

インストラクター 松村 明日香 さん


「脚をきれいに魅せたい!」「ハイヒールを履いてかっこよく歩きたい!」そんな思

いを叶える内容盛りだくさんの価値ある90分♪お気軽にご参加ください。



リアライン・インソール・フェムも紹介していただけるそうです。

2010年11月3日水曜日

スキーボード日本チャンピオン 大西一憲 選手のブログ

スキーボード日本チャンピオン 大西一憲 選手のブログです。
http://ameblo.jp/skiboarder-kazu/entry-10546353671.html

修斗世界チャンピオン中蔵選手のブログ

元修斗世界ウェルター級王者 中蔵選手 のブログにバランスシューズが紹介されています。
http://ameblo.jp/stgosaka/entry-10643086334.html 

誰が紹介してくださったのかわかりませんが、世界チャンピオンにも使っていただき、驚いています。

リアライン・セミナー受講の理学療法学科教員の先生より

先日のリアラインセミナー(横浜)に参加してくださった理学療法士養成校(九州)の先生からメールをいただきました。

非常に興味深い内容であり、これからも一緒に勉強させていただければと思いながら、飛行機にのりました。


現在は、週1回(3時間程度)格闘技をしており、トレーニングには自信がありました。筋肉痛が出るとは思っていませんでしたが、翌日は、内側広筋部と中殿筋部に筋肉痛が出現。正直、驚きました。結局、内側広筋や中殿筋を使わずに、動いていたのだと再認識しました。

今後は、バランスシューズを購入し、学生への伝達(講義)とトレーニング(自分自身)を行っていこうと思います。

ということで、遠方からのご参加有難うございました。

2010年10月30日土曜日

東京都リハビリテーション病院にて講演

本日は、AOHALクリニックを3時に切り上げて、以前から依頼を受けていた東京都リハビリテーション病院での勉強会で講師を務めてきました。

約30名のスタッフおよび近隣のPTの皆さんを対象に、コアセラピーによる腰痛・骨盤痛の治療についての講習でした。後屈で胸郭が拡張しない方、仙腸関節由来の疼痛、骨盤輪不安定症を持つ実習生の方などにモデルになっていただきながら、症状や可動域の変化を見ていただきました。

プロ野球ドラフト会議後の雑感

昨日のドラフト会議では、私が応援する某球団は意中の選手を見事に射止めました。即戦力として来年のチームを支えてくれることでしょう。

さて、ドラフトで指名された選手たちは、言うまでもなく高校、大学、社会人という各レベルにおける全国トップの選手たち。小さいころから野球に情熱を注ぎこんできて、ついに晴れの日を迎えた選手たちです。しかし、野球を続けることは肘や肩への負担を与え続けてきた選手がほとんど。実際に肘関節が完全に伸びない選手も多く含まれているはずです。

AOHALクリニックに「ゆがみ外来」を開設したPTとして、選手たちがプロでも長く活躍できるよう、肘や肩のゆがみを取り除いてあげたいと考えています。特に肘関節については、腕橈関節の運動の異常を解消することで、しっかりと伸びて、肘周囲の様々な痛みを解消することができます。また肩については三角筋の緊張をしっかりと落とすことで、上腕骨頭が肩甲骨臼蓋としっかりと適合し、SLAP、インターナルインピンジメント、インピンジメント症候群など骨頭上方の疾患を防ぐことができます。前途有望な選手たちが、今後不安なく野球に打ち込めるよう、我々スポーツに関わる医療従事者の真価が問われるところです。

AOHALクリニック 「ゆがみ外来」 初日

今日はAOHALクリニックのプレオープンということで、4時間ほど診療?を。実際の患者様ではなく、スタッフさんが対象でした。

今日の「ゆがみ」としては、

① 産後の腰背部痛のOLさん・・・chest grippingと仙骨マルアライメントが同居。典型的な胸郭・骨盤リアライメントで対応

② 足の冷えとむくみに悩むOLさん・・・下肢静脈・リンパの流れを考慮した皮下脂肪リリースを実施。左だけ実施したので、左だけ快適に。

③ 坐骨神経痛に悩むOLさん・・・MRIでヘルニアはなし、とのことで、仙骨アライメントを整え、梨状筋の緊張を落とし、そして坐骨神経を全体的に締め付けている大腿部の脂肪リリースを丁寧に行いました。大腿近位部にtinel’s signがあったのが、かなり解消したので、そのまま少し様子を見てもらいます。

④ 肩甲骨周囲の鈍痛に悩む女性・・・肩甲骨内上角滑液包、下角滑液包の癒着をリリースして、かなり改善したようです。

というような形で、一般病院の保険診療ではあまりしっかりと対応してもらえないような不定愁訴も根本から解消することを目指します。

次回は11月19日(金曜日) 11:00-20:00 です。

2010年10月22日金曜日

女性必見!! フェム内蔵のハイヒール ”RAMENTA R” 販売開始!

フェムを内蔵した話題の9㎝ハイヒール RAMENTA Rがもうすぐ発売。


詳しくは
 
 バーニーズニューヨーク(WEB

にお問い合わせください。

すでにメディアも含めてかなりの問い合わせが入っているらしい。今回は、国内4店舗で合計100個という限定販売です。

エレガントなパンプスハイヒールで悩んでおられる女性は、是非一度足を入れてみてください。二度とこれ以外のハイヒールを履きたくなくなります。


メーカーである有限会社ホウジョウプランニングオフィス様からのプレスリリースもご覧ください。OEM生産も含め、小売店やセレクトショップなどへの販路拡大を進めるとのことです。

急告: 広島国際大学 「公開講座」 のお知らせ

「第15回理学療法セミナー」要項

テーマ : リハビリテーションに必要なリスク管理の知識  

◆内容
 現代のリハビリテーションは,疾患の病期を問わず様々な場面で行われているが,いかなる場面においても医学的リスクや患者の負担を無視することはできない。本講座では,急性期における心臓リハビリや呼吸リハビリ,維持期における訪問リハビリといった具体的な場面を想定したうえで,リハビリテーションに必要なリスク管理について講義を行い,医学的な有害事象や対象者の身体的負担を最小限にするための知識を身につける。


◆講師:
  花房祐輔 氏(埼玉医科大学国際医療センター リハビリテーションセンター)
  坂口暁洋 氏(広島南診療所)

◆日時:平成22年10月30日 土曜日
   12時  受付開始
   13時  開始
   16時  終了予定

 
◆会場:広島国際大学東広島キャンパス 1号館2階 121号教室


◆参加費:無料(定員100名)



◆申し込み:こちらのフォームにご記入ください。

AOHALクリニック 「ゆがみ外来」についての最新情報

AOHALクリニック(東京六本木)での「ゆがみ外来」の最新情報です。



 ■場所: 六本木 けやき坂テラス5F (10月下旬に麻布十番から移転)
   住所:〒106-0032 東京都港区六本木6-15-1 六本木ヒルズ けやき坂テラス5F


 ■URL: http://www.aohalclinic.jp/

 ■移転に関する情報のページ
   http://www.aohalclinic.jp/news/2010/10/10-1.html 
 

「ゆがみ外来」予定
 10月29日(金曜日) 午後15時まで
 11月19日(金曜日) 11時から18時
 12月17日(金曜日) 11時から18時


 ご予約・お問い合わせ  TEL: 03-5786-1152
 ※予約枠は限られておりますので、お早目にご予約下さい。



 診療時間:平日11:00-14:00 15:00-20:00
       土曜10:00-14:00 15:00-19:00
 休診日: 日曜(祝日は開院)

リアライン・セミナー(広島) 開催しました

10月20日、広島市内でリアライン・セミナー(ダイジェスト版)を開催しました。

あるクリニックのメンバーを中心としたクローズの勉強会でしたが、インソールとバランスシューズの考え方や基本的な使い方について、夜の11時まで講習しました。

今後、選手らにどんどん使ってもらえることを期待したいと思います。

リアラインセミナー(神戸)開催しました

去る10月17日、神戸のミナト医科学社においてリアラインセミナー開催しました。同社に協力していただき開発してきたリアライン・レッグプレスがようやく完成し、その披露を兼ねた企画となりました。

①レッグプレスを用いた膝のリアライン
②足関節の背屈位の安定性を確保するための距骨内側の後方への滑り込みを確保
③足部のリアラインとインソールの使い方
④下肢グローバルリアラインのためのバランスシューズの使用法

といった内容でした。

次回は10月30日に横浜で開催します。

「ランナー・トライアスリートのためのリアライン・トレーニング」セミナー

「ランナー、トライアスリートのためのリアライン・トレーニング」セミナー  のお知らせ
 
  
■日時、場所、定員
  12月 4日(土)10:00~12:00
    常翔学園大阪センター (30名)

  12月12日(日) 9:30~12:30 
    堺市・サッカーナショナルトレーニングセンター(40名)
 
■内容
  ・ランニングと下肢のリアライン
  ・インソールの説明
  ・バランスシューズトレーニング

 約2時間のセミナーです。簡単なアライメントチェック(Qアングルや片脚スクワット時のニーインなど)の後、足関節のリアラインなどを行い、最後にバランスシューズの実技を行います。


■セミナ要項・募集
 ・セミナー案内  http://www.sports-family.jp/m-6/seminer/seminer.html

トレーナー 出口さんのホームページに掲載

トライアスリートでありトレーナーでもある出口さんが、ホームページでバランスシューズについて紹介してくださっています。

 ・「バランスシューズとの出会い」出口広紀
 http://www.sports-family.jp/m-6/seminer/balance-shose.html


また陸上の田上コーチのコメントもあります。

 ・リポート 元日本陸連、日本代表コーチ 田上敦巳コーチ
 http://www.sports-family.jp/m-6/seminer/report.html

 

大阪市消防局での腰痛予防プログラム

大阪市消防局は日本で一番忙しい。消防署員(消防、救急、レスキュー)合計で約3000人という大所帯で、署員の高年齢化も進み、腰への負担も大きいとのこと。

今回、消防署員さんのための腰痛予防プログラムを検討し、約1年かけてその効果を検証することになりました。

詳細はまだ公表できませんが、
①骨盤・胸郭リアライメント
②骨盤・胸郭スタビライゼーション
③下肢リアライメント(バランスシューズ)
などを軸に組み立てる予定です。

また、ストレッチャーを持って階段を上り下りする救急隊については、階段の下りが劇的に安定する新しいリアライン・インソールを提案していきたいと思います。

2010年10月12日火曜日

札幌CSPT終了

本年度、札幌で計画しておりました全6回のCSPTが一昨日で無事完了いたしました。毎回、多数の先生方にご参加いただき、たいへん充実した勉強会になったと思います。また、開催準備および運営において 札幌の皆様には大変お世話になりました。深く感謝申し上げます。

札幌の中心施設の先生方にご相談させていただきましたが、来年またバージョンアップして北海道に戻ってきたいと考えております。


GLAB
 ジーラボショップ www.GLABshop.com
 ジーラボセミナー www.GLABseminar.com
 GLAB: www.g-lab.biz
 ブログ「リアライン日記」 realine-glab.blogspot.com

  E-mail: seminar@g-lab.biz

2010年10月11日月曜日

ラジオ関西にてリアライン商品が紹介されました。

10/10 体育の日、トレーナーの出口さんがラジオ関西の「三上公也の情報アサイチ!」http://jocr.jp/morning/index.html という番組に出演され、リアライン商品が紹介してくださいました。
番組終了後、三上さんのブログ「三上公也のG報アサイチ!」には丁寧に商品を紹介してくださいました!  http://jocr.jp/blog/giants.php 

2010年10月7日木曜日

県内の高校女子ソフトボールチームでのバランスシューズ指導

昨日、県内の高校女子ソフトボールチームでバランスシューズを使ってみました。特にバッティングを意識したプログラムを行いました。

右打者で右足に体重を乗せるときに骨盤がかなりキャッチャー寄りに移動して僅かでもknee-inする選手は、ステップの際にどうしても左の骨盤を引き上げがちになります。

その状態から左足をステップすると、その時点で右の骨盤が下がり、同時に右肩も下がってしまいます。

下のような感じです。




バランスシューズで、特に上記の修正を意識して、スクワット姿勢からの片脚立ちを繰り返してみました。また、knee-inの矯正のため、サイドランジにも時間をかけました。そうすると、右足に体重を載せるときのknee-inと骨盤のシフトが解消し、左の腰が上がらなくなり、右肩下がりも一度に解消されました。


下のような感じです。




こうなっていれば、左足を宙に浮かすだけで自然に重心移動が開始され、全く力まずに骨盤を前に送ることができると思いました。

その後のロングティーでは、かなり感触が良かったようです。

2010年10月4日月曜日

ボクシング元世界チャンピオン 飯田覚士 さんのブログに・・・

先日のJCCA(日本コアコンディショニング協会)にて、ボクシング元世界チャンピオン 飯田覚士 さんとお会いしました。股関節の調子が悪いとのことで、少しだけ「マニュアル・リアライン」。以前のスポーツメディシン誌の連載で、私が名づけた「鼠径部拘縮症候群」のようでした。

飯田さんのブログにも紹介してもらいました。


股関節 鼠径部の慢性的な不調でお悩みのアスリートは、AOHALクリニックにお問い合わせください。

トライアスリートからのレポート

7月に蒲田さんからバランスシューズとインソールを頂き私自身が例年暑い夏場はほとんど走らないのにかなり走ることが出来ました。
 7月:70km
 8月:131km
 9月:300km
 10月:40km(5日現在)

過去月間200kmが最高でしたが、やはり股関節や膝、腰のトラブルが出ていましたがこれほど走れるとは自分自身驚きでこれもバランスシューズ、インソールの影響が非常に大きいです。マラソンの自己ベストは3時間半ほどですが多分自己ベスト更新は自身がありますが出来ればこの歳でサブスリー(3時間切り)をやりたいと思います。

2010年10月2日土曜日

AOHALクリニックでの診療について

10月29日(金曜日)からAOHALクリニック(東京六本木)にて「ゆがみ外来」を開始します。
 
原則として月1回の自費診療となります。料金は検討中ですが、保険診療よりはかなりお高めになると思われます。

■場所: 六本木 けやき坂テラス5F (10月下旬に麻布十番から移転)

■URL: http://www.aohalclinic.jp/
  
■主な治療対象:
(1) トップアスリート
   ・ 故障・怪我の後競技復帰がスムーズではない選手
   ・ 肩がスムーズに回らない、肘が完全の伸びないプロ野球投手
   ・ 下半身の動きが安定しないプロサッカー選手
   ・ 慢性的な腰痛に苦しむプロゴルファー
   ・ 力がペダルにうまく伝わらないと感じる競輪選手
   ・ 肉ばなれ後の筋肉の違和感がとれない陸上選手
   など様々な不調に対応します。

(2) 運動器(骨、筋肉、関節など)の不調・痛み
   ・ 変形性膝関節症
   ・ 五十肩
   ・ 肩こり・腰痛症
   ・ 外反母趾
   ・ 手足のしびれ・ムズムズ病・むくみなど

(3) 姿勢・体形矯正
   ・ 肋骨、肩甲骨、骨盤などのリアラインにより姿勢を整える
   ・ 膝のリアラインによりO脚の進行予防
   ・ 脂肪の分布を整える


■対象外: 
 中枢神経疾患
 循環器疾患
 呼吸器疾患
 その他、ご自身で運動を行うことができない方

 
■問い合わせ
 アオハルクリニック  TEL:03-5730-0570






 

2010年9月24日金曜日

リアライン・レッグプレスのレンタル受付開始

このリアライン・レッグプレスは、膝関節の良好なアライメントの維持・回復のために不可欠な役割を果たすことが期待されます。今回、発売と同時にその使用感をお気軽に確認して頂くため“レンタル制度”を提案させていただきます。この機会に是非とも貴院・施設・スポーツチーム等への導入をご検討くださいますよう、お願い申し上げます。


【レンタル制度】

 21日間: 無料レンタル(送料はご負担ください)
 22日目から: 1,000円/日



【特徴】

 軽量(約9kg):家庭内などで容易に運搬が可能です。
 安価(69,300円):クリニック、病院、接骨院、フィットネスクラブ、スポーツ現場、家庭などでお気軽にお使いいただけます。
 付属のゴムチューブを使うことで、自動介助運動、自動運動、抵抗運動と段階的に膝関節の内旋筋のトレーニングを行えます。
 内旋位を保ったままでレッグプレス運動を行うことができます。




【使用場所】

1. 医療機関内でのリハビリテーション
 ほとんどの膝疾患のリハビリテーションにおいて、スクリューホーム運動回復を目的としてご使用いただけます。軽負荷の自動運動をベースとした運動ですので、急性症状が改善したらすぐにでもお使いいただくことが可能です。必ず医師の指導の下で運動を実施してください。

2. フィットネス
 膝のゆがみやO脚が気になる方などに、ゆがみのないすっきりとした膝関節を取り戻していただくためにご使用いただけます。また膝のゆがみが、膝周辺の組織を緊張させて下腿以下のむくみの原因となっている場合もあります。

3. 家庭
 膝のねじれやO脚が気になる方、変形性膝関節症で医療機関でのリハビリが終了した方など、家庭で日々のエクササイズとしてご使用になれます。膝の痛みなどで整形外科での治療経験のある方については、必ず医師にご相談ください。

4. スポーツ
 膝のねじれはアスリートのパフォーマンスに重大な影響を及ぼします。鍛えた筋力を最大限に活かすためにも、ねじれのない真っ直ぐな膝を獲得することが大切です。



【使用方法】
1. 医師の許可:痛みや治療中の疾病がある場合は事前に医師にご相談下さい。

2. 準備
① ポジション:イス座位でご使用ください。
② 固定:足部を足部固定部のマジックベルトでしっかりと固定してください。
③ 膝の可動域:レッグプレスの位置を調節して、膝が最大限伸展できるように配置してください。

3. エクササイズの実施
① 内旋運動(自動介助):足部内側にあるゴムバンドを引くことにより、介助しながら下腿内旋運動を行います。このとき股関節を内旋させてはいけません。

② 内旋運動(自動):ゴムバンドを使わずに下腿内旋を行うことにより、自動運動(軽負荷)を行います。このとき股関節を内旋させてはいけません。

③ 内旋運動(抵抗運動):足部外側にあるゴムバンドを引くことにより、抵抗を与えながら下腿内旋運動を行います。このとき股関節を内旋させてはいけません。下腿が十分に内旋し、なおかつ内側ハムストリングスが十分に緊張し、外側ハムストリングスが弛緩していればこの段階は終了です。

④ 内旋位レッグプレス:足部外側にあるゴムバンドを引きつつ、下腿を十分に内旋します。内旋位を保ったままでゆっくりとレッグプレス運動を反復します。このとき、内側ハムストリングスは常時緊張している状態を保ちます。



【問い合わせ】

  shop@g-lab.biz  0823-70-4550

2010年9月23日木曜日

”リアライン” アスリートサポート制度の開設

GLABではトップアスリートに対して、怪我の予防や再発予防、そしてパフォーマンスの向上を目的としてインソールとバランスシューズを提供します。

近日中にGLABshopにて詳細を公開しますが、その概要は以下の通りです。


【サポート内容】
A1ランク: 世界ランキング上位・国際大会入賞レベル・日本代表チームメンバー
 ・弊社商品をご提供いたします。 
 ・商品の改良などへのご要望にも積極的に取り組ませていただきます。
 ・リハビリテーションや怪我の治療に関するアドバイス、パフォーマンス向上や怪我の予防に関するコンサルティングを無料で実施します。

A2ランク: 日本国内上位入賞レベル・プロアスリート
 ・弊社商品をご提供いたします。
 ・リハビリテーションや怪我の治療に関するアドバイス、パフォーマンス向上や怪我の予防に関するコンサルティングを有料(特別料金)で実施します。

Bランク: 全国大会出場レベル
 特別価格(定価の60%)にて商品をご提供いたします。
 
Cランク: 県大会上位入賞レベル
 特別価格(定価の80%)にて商品をご提供いたします。



【問い合わせ】

  shop@g-lab.biz  0823-70-4550

下後鋸筋の収縮を誘発するエクササイズについて

下位胸郭が閉じてしまう状態をChest grippingといいます。特に伸展型の腰痛において、重要な原因の一つと考えられています。


Chest grippingが起こる原因として、
 ①上腹部の過緊張
 ②胸郭の運動学的異常
 ③下位胸郭を横径拡張させる筋の機能不全
が考えられます。下後鋸筋は③に関連していると考えられる筋で、その作用についての研究を進めています。


下後鋸筋は広背筋の深部にあるので、表面筋電図ではどうしても広背筋の活動を拾ってしまいます。それを防ぐため、写真のようにワイヤー電極を用いて、広背筋、下後鋸筋、脊柱起立筋の筋活動を測定してみました。


大学院の中村君が論文を投稿している途中のため、詳しくは書けませんが、3つほどのエクササイズにおいて、下後鋸筋の単独収縮に近い活動が誘導されました。

今後は、これらのエクササイズがもたらす効果について調べていく予定です。

リンパ腫用ストッキングの伸張試験

今日は、三重県桑名市のコベルコ社に行ってきました。

以前、常翔学園の90周年イベントで私が考案した”医療用ストッキング装着補助装置”が、ストッキングにどの程度の破損をもたらすかを調べる必要に迫られ、コベルコさんに試験を依頼したわけです。

写真のようにストッキングの細いところ(下腿部)を装置にかけ、”医療用ストッキング装着補助装置”と同じ長さにまで伸張します。ロードセルにてその際の張力を測定し、2000回の耐久試験を行いました。

1回目は、扇形の固定具の角でストッキングがこすれて破れてしまいましたが、紙やすりで処理することで解決。あとは順調に2000回の耐久試験を3種類のストッキングで実施しました。(してもらいました。)


脂肪リリース

最近、このブログで何度か書いている脂肪リリースについてです。

今日は、肩関節の可動域に及ぼす効果。下の写真はある飲み会にて、肩の外転制限がある理学療法士さんです。最初は両肩の外転可動域が約120度だったのが、左肩の三角筋周辺の脂肪体リリースを行った後、下の写真のように。



上海に行ってきました

上海に初上陸!

上海で開催された展示会に、リアライン・インソールとリアライン・インソール・フェムを出展しました。Sample Labさんに委託して出展したので、出展者である私は最終日に様子を見に行っただけでしたが、展示した商品サンプルがいつの間にかどんどん減っていったとのこと…。困ったものですが、注目されるのはうれしいことです。
 
今後、中国への販路拡大も期待できそう!? 


もう一つの目的は、インソールやバランスシューズを製造してくれている共和ゴムとの生産に関する打ち合わせ。

寺阪社長、いつも発注などでお世話になっている上海出身の姜(じゃん)さん、上海営業所の謝さんに私を加えた4名で、上海郊外のある工場を訪問しました。 今後、この工場にフェム、インソール、そして新商品のバランスサンダルを外注することになるかもしれません。


そして、夜はやはり上海料理! 思ったよりあっさりして、とても美味しい! 


姜さん前にある物体は、たっぷり小豆のかき氷。



仕上げは寺阪社長と一緒に足つぼマッサージへ。

上海の町中を歩きまわった後だったので、心地よい刺激にぐっすり。何をされたかまったく覚えていないが、目が覚めたとき足は快適でした。その夜は、かなり血行の良い足でぐっすりでした。

2010年9月16日木曜日

62歳 トライアスリート Gappaさんのインソール体験談

********** リアラインインソール1  **************
先日からでぐっさんの解説が続いていますが個人的な感想を述べさせていただきます。
 
本日、キャファさん所へリアライン・インソールを購入に出向き、脚についてのお話をしました。幼児期からの発育の結果として現在の体があるのでは ないかという話です。キャファさんの発育はドイツ人の影響を受けたご両親の元で靴を注意して選びよく歩いて育ち、私は小学校3年まで畳に正座して食事する 習慣があり運動靴もまったくいい加減で育ちました。子供のときに適正なシューズをはいてよく遊び、しっかり歩きながら育つのが必要だなという結論に達しま した。
  
 
足腰に問題が生じ、リアライン・インソールでカバーしなければならないのは先天的な問題もありながら後天的な影響によるものが大きいのではないかということです。帰宅してすぐにインソールのセットを始め、ためし履きを90分も繰り返しました。最初の感じでは結論はグッドです。


中央アーチを取替えながらフィッティングを繰り返して左ブルー。右レッドで決定しましたが本体の熱成型は行いませんでした。従来から使用しているコンフォーマブルとの差を感じるために何度も履き比べをすると、足のどこをサポ-トしているかがよく分かり納得です。
 
今回の購入で取扱説明書からの知識を得るだけでも大きな成果です。インソールが支持すべき位置と支持してはいけない部位が分かっただけでも目から うろこです。今までのインソールは土踏まずのサポートが中心で体験的な常識でしたがリアラインの論理的なサポートは大きな期待をもてると思います。
 
本日、26センチを購入しましたが帰ってサイズを測りますと27.3センチありました。通常27.5センチのASICSのターサーワイドを使用する私にピッタリです。リアルライン・インソールは幅広気味で大きめのサイズです。足幅の狭い方には合わすのは苦労がいるかも知れません。明朝はバイクシューズで使用してみます。午後はウエートトレーニングでも試してみます。期待できそうです。


************ リアラインインソール2 *************
今朝はバイクシューズにセットしました。

古いシマノ(SH-R212)の27.5ですが右側が入りきりません。左はスムーズに入ったのですが右シューズの方が小さいのかギリギリでした。シューズの違和感はありません。いい感じでペダリングできました。筋肉の張りや不快感はありませんでした。ただ踵部が少し厚めなのでシューズによっては細工が必要かわかりません。


午後はジムで使用しているNBのシューズに入れました。期待していたのはスクーワットでどこまで踏ん張れるかという感覚です。これも普段とは変わらず違和感はありませんが気持ち、膝が安定していて不安感がありませんでした。

やはり一番効果を発揮するのはやはりランニングのときではないでしょうか。足元から来るアライメントの修正効果は筋肉に変な張りを作りません。ウエートトレーニングを終えて気が付いたのは脹脛の血行がいいのか浮腫みが無く筋肉の部分的な張りを感じませんでした。


確実に効果はあります。明日は今日のデッドリフトの筋肉痛がどう現れるか楽しみです。



 *****  コメント1   ******
42歳 トライアスリート デンボ象さん

すでにこのインソールで500キロ走ってますがいつも発生する腸脛靱帯の張りが少ないですわ。


 *****  コメント2   ******
Gappaさん

そうでしょう。


個人差はものすごくありますから人によって改善される場所はいろいろだと思います。腸脛靭帯の張りが少ないということは殿筋や股関節周りやら血流がスムーズなのではないでしょうか?


 *****  コメント3   ******
Gappaさん

昨日のウエートトレーニングで使用した報告を書きます。
リアライン・インソール使用の効果があります。

本日の疲れや痛みは左右対称です。いつもの様な片寄った筋肉痛はありませんでした。確実にいつもとの違いがありました。

先ほど歯を磨いていて歯の隙間まで変わっていました。信じられないと思いますが私の体はそこまで反応します。いつも歯間ブラシを入れるのですが歯間が左右対象になってブラシの通りがスムーズなのです。

もうここまで行くと「ReaLine教」に入門確実です。アリガタイ!アリガタイ!

2010年9月15日水曜日

WCPT投稿完了

本日締め切りのWCPT(世界理学療法士学会)に3演題の登録を終えました。

(1) The morphology of the tibial eminence as a potential contact area with the femur in the knees of adolescences

(2) The role of the serratus posterior inferior muscle evaluated with surface and wire electromyography and ultrasonography 
 
(3) The effect of a 15-minute warm-up program using the BalanceShoes on improving athletic performance in young volleyball players

新ゼミ生の研究計画

9月から7名の3年生が研究室に加わりました。7名の希望と研究室のプロジェクトを考慮して、それぞれの研究テーマを決めているところです。

現時点で次のようなテーマとなりつつあります。
1.膝関節のスクリューホーム運動回復のリアライン・エクササイズの歩行動作に及ぼす効果
2.足関節背屈位安定性を阻害する屈筋支帯のマルアライメント
3.インソールがスポーツパフォーマンスに及ぼす効果
4.肩関節後方タイトネスに対する効果的なストレッチおよび徒手療法
5.骨盤マルアライメントに起因する腰痛の病態解明
6.ACL損傷予防プログラム
7.足部リアライメントと下肢運動連鎖

まだまだこれからですが、何とか年内にはデータ収集を終えたいと考えています。 

中日ドラゴンズ 宮前コーチがGLAB来訪

本日、中日ドラゴンズの宮前トレーニングコーチがGLABを訪問されました。カープとの試合で広島に滞在されている中、来ていただきました。

これまでのバランスシューズの感想、インソールの野球向けのカスタマイズのアイデアなどをいただくとともに、今後バランスシューズを野球界で振盪させていくためにいろいろとディスカッションしました。是非とも、野球選手向けのバランスシューズトレーニングを構築していきたいと思います。

 
そして、肩のコンディショニング゙として、三角筋周囲の皮下脂肪リリースを選手に試していただいたそうです。肩がすっきりと上がって、好評だったそうです。

 
ちなみに、今日は10対1でドラゴンズの圧勝でした。

2010年9月14日火曜日

美容PT3 足のむくみ取り

女性の美容の悩みの一つに、足の”むくみ”があげられます。足部だけではなく、足首、そして下腿、ひどい場合には大腿まで。

その原因についていろいろな説がありますが、その結論はまだ得られていません。

今回、静脈の走行を確認しつつ、また静脈瘤が起こりやすい場所を確認しつつ、皮下脂肪リリースを行いました。すると、皮膚に浮き出た静脈がどんどん細くなり、むくみが改善しました。

今回は残念ながら何も測定をしていなかったので、次の症例では周径などの変化も測ってみます。どこの皮下脂肪リリースを行うかは、現時点では企業秘密です。

皮下脂肪リリース: 若年性肩関節拘縮の治療に成功

大学院生の I 君の肩は外転制限が著明です。
いつからかこうなったのか本人も分からないが、両肩共に外転可動域が70度程度。これまで、私を含めて研究室内のPTたちの様々な治療でも効果は一時的・限定的でした。

その肩が、今週は180度外転が可能になっています。しかも、その効果がこれまでになく、2日以上持続している。

行った治療は、三角筋の表面にある皮下脂肪リリースでした。三角筋の筋膜から皮下脂肪の滑走性を回復させるようにリリースしたところ、三角筋全体の緊張が嘘のように軽減され、それと共に外転可動域が一気に回復。

皮下脂肪の滑走不全が深刻な影響を及ぼす可能性が高くなってきました。少し文献調べます。

2010年9月13日月曜日

バランスシューズの使用報告

ある女子バレーボールチームのトレーナーの方から、バランスシューズ<膝関節用>の使用報告をいただきました。

 私どもが実験させていただいた貴社の「リアライン・バランスシューズ」の効果について報告させていただきます。



 貴社のサイトでご紹介されているエクササイズのレベルⅠ~Ⅳまでを2週間ごとに更新し、その都度垂直跳びと、片足幅跳びの数値を計測していきました。レベルⅠ終了時が最も伸び率が高く、しかしながら個人の最高数値はⅢ終了時、もしくはⅣ終了時に計測されました。


 一方、普段から足関節の不安定性を訴える選手や、前十字靱帯断裂の経験を持つ選手の実践後の感想も良好なもので、彼らにとっても手放せないツールになるかもしれません。


 個人的な感想ですが、自分自身長くコンディシニングトレーナーとして活動してきた中で、「この動きの不全は○○筋の弱化あるいは不作動からくるものだ。だから○○筋が作動しなければならない。だからこの条件でこういうエクササイズを・・・」  「○○関節に問題がある。この関節の位置と動きを・・・」と考えてやってきたのですが、いつも「このエクササイズをすれば自動的に体の方がその意図を達する」というようなものを探しておりました。リアライン・バランスシューズはそれに大変近いもので、素晴らしいツールであると感じております



ということで、たいへん有難いコメントをいただきました。チーム名は公開できませんが、GLABとしてはこのチームの大躍進(=日本一)を応援しています。

 
この結果は、私たちが男子大学バレーボールチームで行った実験とほぼ同じです。普段からハイレベルなトレーニングを行っている選手(男女とも)において同様の結果であったことは、下肢のアライメントの不良がスポーツパフォーマンスの足を引っ張っていることが再確認されたと思います。
 
アライメントを修正するトレーニング法として「リアライン・トレーニング」を提唱し、CPV(バレーボール指導者雑誌)に連載しております。このようなアライメントの問題にご興味のある方は、CPVのバックナンバーを是非ともご覧ください。 
 
 
 
 
 

2010年9月10日金曜日

バランスシューズの実施報告

神奈川で活動されているトレーナーの服部氏を通じて、以下のチームでバランスシューズを使っていただいています。いずれも大学・高校で素晴らしい成績を残しているチームですが、これらのチームのさらなる躍進を応援します。

松蔭大学バスケットボールチーム  
  2009 関東女子バスケットボールリーグ 第3位
  2010 関東女子バスケットボールトーナメント3位、
  2010 関東女子バスケットボールリーグ 1部

長野県飯田工業バレーボール部  
  2009 北信越大会出場


神奈川県立茅ヶ崎北陵高校女子バスケットボール部
  2010 沖縄インターハイ 出場





REMENTA Rがバーニーズニューヨークで販売決定

リアラインインソールフェムを内蔵したハイヒール”RAMENTA R”シリーズ(ホウジョウプランニングオフィス)が、バーニーズニューヨークで販売されることが決定。10月より、銀座、新宿、横浜、神戸の4店舗で販売される予定です。

ヒールの高さは9㎝
色は黒、ベージュ、青、赤。
価格は25000円程度になる予定。

ホウジョウプランニングのハイヒールは、シンプル、プレーンなパンプスです。飽きのこないスタイルで、とてもおしゃれなデザインです。インソールを内蔵していますが、靴底のデザインもオシャレに仕上がっています。

発売時期が確定したらここでお知らせします。

2010年9月8日水曜日

CSPT横浜 第3回 ACL再建術後

9月5日は、横浜での第3回CSPT。テーマはACL再建術でした。


ACL再建術は幅広く行われ、成績も安定していますが、本当の意味でノーマルな膝、完全に元通りの膝には戻らないケースがほとんどです。筋力も健側の90%を超える確率はそれほど高くはありません。

その原因の多くは、大腿四頭筋の筋力回復を妨げる膝蓋下脂肪体拘縮。これを予防するための方策をいろいろと講習しました。

とにかく重要なのは術前リハ、そして術直後の2週間。この2週間を間違えると、取り返しのつかない機能低下が起こります。これはACL再建術に限ったことではなく、すべての手術に言えること。単純な関節鏡手術でもとても重要です。

ところで、受講者の中に3日前にタナ障害の関節鏡手術を受けた方がいました。案の定、膝蓋下脂肪体拘縮が着々と形成されつつあり、セッティングができませんでした。講義の合間に、少し膝蓋下脂肪体リリース行い、膝蓋骨の挙上と伸展(後傾)を誘導してのセッティングを行ってもらった結果、完全な膝過伸展とともに、膝蓋骨の最大挙上が可能になりました。

重要なのは。。。
術後0日からの膝完全伸展位でのセッティング!

日経ヘルス「ゆがみ解消プロジェクト」の取材

9月6日は日経ヘルス「ゆがみ解消プロジェクト」の第6回のミーティングでした。今回のテーマは肩こり。

肩こりの本質的な原因は何か??? これが分かればノーベル賞ものというほどのことではありません。今回モニターの方に体験していただいたのは、

①下位胸郭を広げる
②上位胸郭を挙上する
③上位胸郭のモビライゼーション

簡単な運動ばかりですが、皆さん感動の肩こり解消とともに、驚くほど魅力的な姿勢に。
詳しくは12月号。お楽しみに。

2010年9月6日月曜日

AOHALクリニックでの診療決定

AOHALクリニック(東京)はスキンケアを主体とするクリニックです。現在は麻布10番にありますが、10月末に六本木ヒルズに移転オープンします。それに伴い、蒲田が月1回”ゆがみケアクリニック”を担当することになりました。

クリニックの詳細はウェブサイトをご覧ください。http://www.aohalclinic.jp/  

”ゆがみケアクリニック”では以下のようなことを行う予定です。

・姿勢改善:美しい立ち振る舞いができるように。
・歩き方改善:姿勢を改善したうえで、股関節や肩をしなやかに使った歩き方を学習。
・骨盤・肋骨・背骨のゆがみ
・慢性の腰痛や肩こり
・O脚など膝の問題
・その他、整形外科では解決しなかった関節や筋肉の問題

詳細は2-3週間のうちにご報告できると思います。

2010年9月5日日曜日

美容PT2

美容PT報告の第2弾です。

今日も大転子周辺の脂肪の不均等分布(つまり殿部の肉の塊)を目的としました。15分間の皮下脂肪リリースで、大転子周囲で周径が51.5cmから49.8cmに変化(‐1.7㎝)、skinfoldにて7㎝から3.5㎝と大幅な改善が。。。

今後はセルライト対策も考えてみます。


ところで、美容PTがリアラインとどんな関係が???
実は美容PTは、筋間リリースなどリアラインのプロセスで行っていた徒手療法の副産物として誕生しました。意外なことに、皮下脂肪を筋膜から剥がすことによって、筋間の滑走性は驚くほど改善し、リアラインが進みます。

というわけで、美容PT(脂肪リリース)をもう少し追求してみようと思います。

日経ヘルス「足の悩み丸ごと解決」の特集が発売

日経ヘルス10月号のメイン特集は「足の悩み丸ごと解決」。今回は、特集の企画段階から参加させていただきましたので、エクササイズ、靴選び、足のケアグッズなど幅広くコメントさせていただきました。私の名前が全部で15回ほど出ています。

臨床的に足部の問題を解決するには、
1)足のゆがみを矯正
2)筋肉を鍛える
3)歩き方などを矯正する

といった流れで進めます。特に1)の足のゆがみ矯正には青竹ふみ、足部の筋や脂肪組織のリリース、そして足根骨のモビライゼーションなどを行ったうえで、インソールを装着します。

いずれ、この内容でも本を書きたいと思っています。

リアライン・セミナー報告

9月4日、横浜市スポーツ医科学センターにて、リアライン・セミナー<下肢編>を開催しました。リアラインセミナーは、全身の関節のマルアライメントの矯正を主体として治療法を紹介するセミナーです。蒲田が提唱するリアライン・コンセプトの各論を紹介するという位置づけとなります。

今回は、下肢編ということで、膝関節、足関節、足部という各関節別のローカル・リアライン、その上で片足スクワットなどの動的アライメントの修正を進めるグローバル・リアラインについて紹介しました。

主な内容として、
 1)膝の下腿外旋症候群に対するリアライン
 2)足関節背屈位不安定性に対する背屈位リアライン
 3)足部アーチのリアライン
 4)バランスシューズを用いたグローバル・リアライン
を行いました。下腿外旋アライメントの矯正により、膝伸展位の内反5横指の膝が2横指に、といった変化が生じます。また、バランスシューズを使い、確実に下肢の動的アライメントを改善する方法を実技にて解説しました。

今後、大阪、広島などでの開催に向けて準備を進めます。

 

2010年8月31日火曜日

「理学療法」に記事掲載

「理学療法」は理学療法士にもっともよく読まれている雑誌です。今回、特集記事の執筆をさせていただくことになり、先ごろ掲載されました。


蒲田和芳、米田佳、生田太、宮路剛史:変形性膝関節症に関する臨床研究の成果と今後の課題 理学療法 7(27): 859-869, 2010

膝OAの保存療法についてのエビデンスを調べ、今後の課題として私の研究室で取り組んでいる膝のねじれの改善の必要性について記載しました。

2010年8月30日月曜日

現職者講習会「コアコンディショニングとコアセラピー」



浜松市リハビリテーション病院にて、日本理学療法士会の現職者講習会が開催されました。
「コアコンディショニングとコアセラピー」ということで、コアコンディショニングの基礎、ストレッチポールの取り扱い、基本プログラム(ベーシックセブン、PelCon、ThoraCon)、そして中枢神経疾患や腰痛・骨盤痛に対するコアセラピーまでを1.5日でカバーしました。


8月28日(土)

講義1 「コアに関する基本的知識」  
     講師; 三宅リハビリテーション病院 小早川さや子

講義2「コアコンディショニングとコアセラピー」
     講師; 吉備国際大学  横山茂樹

実技1「コアコンディショニングの実際(実践編)」
     講師; 吉備国際大学  横山茂樹
          JCCAマスタートレーナー 佐々野梨絵

8月29日(日)
講義3 「成人中枢疾患におけるコアセラピー(理論編)」
     講師; 浜松市リハビリテーション病院 宮崎哲哉

実技2「成人中枢疾患におけるコアセラピー(実践編)」
     講師; 浜松市リハビリテーション病院 宮崎哲哉
  
講義4「運動器系疾患に対するコアセラピー(理論編)」
     講師;広島国際大学  蒲田和芳

実技3「運動器系疾患に対するコアセラピー(実践編)」
     講師;広島国際大学  蒲田和芳


これから、来年度の開催に向けて準備を進めます。



2010年8月24日火曜日

美容PT!?

皮下脂肪が筋膜や他の軟部組織に張り付くと、皮下脂肪の分布が一様ではなくなります。

たとえば、大転子。
側臥位で寝るとき、通常は股関節は屈曲位。睡眠中、1日数時間にわたって脂肪が圧迫されると、股関節屈曲位で皮下脂肪が腸脛靭帯・大腿筋膜に張り付きます。

その状態で股関節を伸展すると、当然股関節の後方(つまり殿部)の脂肪にたわみが生じ、つまりいびつに膨らんだ殿部の”にく”が登場します。

その解決策は、皮下脂肪リリース。
 大転子部の周径が54.0㎝だった24歳女性に、大転子周辺の脂肪リリースを行ったところ、直後に周径は52.5㎝に減少。しかも立位での下殿部のたまっていた”にく”にも明らかに変化が。

この技術、いろいろ使い道はありそうです。。。

2010年8月23日月曜日

3D-JointManagerによる膝の近接領域の分析

3D-JointManagerを改良しました。
今回の改良では、キネマティクスの分析機能が膝以外のあらゆる関節に対応できるようになり、また近接領域、近接中心の分析の機能を改善しました。

下の画像は、スクワット中の脛骨高原上の大腿骨の近接領域(赤色)と近接中心(白色球)を示しています。関節軟骨は無視していますので、あくまでも骨同士の近接です。









3D-JointManager(GLAB) 販売中


 

2010年8月18日水曜日

サッカー選手向けバランスシューズトレーニングの開発計画

湘南ベルマーレでは、以前からバランスシューズをリハビリに使っていただいています。小川トレーナーと一緒に、サッカー選手向けのバランスシューズトレーニングを開発することになりました。

サッカー独特の軸足の使い方やジャンプ、着地、ストップ、カッティング、切り替えしなど様々な動作を念頭に置いてプログラムを作成していきます。また詳細は公開できませんが、写真のようなミニハードルを使うようなプログラムも考えています。


2010年8月17日火曜日

New! リアライン・セミナー <下肢編>開催のお知らせ

リアライン・コンセプトの真髄を理解し、また実技も習得していただくためのセミナーを企画しました。今回は、<下肢編>ということで、膝、足、足部のリアラインについて詳しく解説します。
 
  案内状:PDFファイル
 
  
■セミナー要項
 ◆テーマ:リアライン実技セミナー下肢編
 ◆日時:2010年9月4日 10時00分~17時00分 終了予定
 ◆会場:横浜市スポーツ医科学センター大会議室(新横浜 日産スタジアム内)
 ◆講師:蒲田和芳(広島国際大学准教授)
 ◆受講料:10,500円(参加費:7,000円、インソール代金:3,000円、消費税:500円)

■プログラム
   10:00 座学:リアライン・コンセプトの基礎
   12:00 <休憩>
   13:00 実技:膝関節のリアライン
   14:00 実技:足関節のリアライン
   15:00 実技:足部のリアライン
   16:00 実技:リアライン・インソール

■ご準備:
  汗をかくような運動を行いますので、運動着、スニーカーをご用意ください。

■お申し込み・お問い合わせ
  ◆お申し込み:http://www.glabshop.com/にてお申し込みください。
        (トップページの左側のメニュー「リアラインセミナー」をクリック)

  ◆お問い合わせ:seminar@g-lab.bizにお問い合わせください。
 
 
 
※ 今回のセミナーの定員は40名となっております。参加をご希望されるお客様はお早めのご登録をお願い致します。

トライアスリートからのインソール・バランスシューズ使用感報告

今日は、関西在住のトライアスリートから届いたレポートです。リアライン・インソールとリアライン・バランスシューズはバイクにも好影響をもたらすようです。


●BIKE:バイクシューズにインソール
 私のバイクシューズはイタリア製のGAERNE(ガエルネ)というメーカーのものです。ソールはカーボンのフラットなものでインソールはペラペラのものが元々入っています。
 
 これにリアラインのインソールを入れて走ってみました。 最初は慣れないせいか時間とともにアーチ部の突き上げ感が少し感じるようになりましたが、翌日、翌々日とそれはなくなりました。
 
 シューズと足のフィット感が格段によくなりました。これはよいのか悪いのか分かりませんがソール全体の感覚が分かるようになり、母趾球付近のポイントで押す感じから足の裏の面を押す感じに変わりました。
 

 
●BIKE:クリート位置の変更
 久々の練習で走り始めて約30分程度で右腰に違和感(痛み)が出てきましたので、しばらく休んでゆっくり引き返しました。
 
 翌日バイクシューズのクリート位置を確認すると右はややtoe-in方向に振っていました。以前はこれで良かったのです。それで左と同じ位置に合わせ左右対称にしました。これで走ると30分たっても腰には違和感なく走れました。

 バランスシューズのトレーンニングのお陰でアライメントが真っ直ぐなってきているのが分かります。
  
 
●RUN:ウエストポーチのズレ
 最近暑いので500mlのペットボトルを差し込めるタイプのウエストポーチを腰に巻いて走りますが、今までは時計回りに徐々に回ってしまっていたのですが、これが後ろで止まったままズレなくなりました
  
 これは私のクライアントの40歳女性ランナーも同様で、バランスシューズは週1回ペースで2回やって、インソールを入れて2日目のランニングでそう感じたとのことです。
 
 


 
 

2010年8月8日日曜日

ビデオで一目でわかるフェムの効果

今日はハイヒール用インソール「リアライン・インソール・フェム」の体験レポートです。


(1)ホウジョウプランニングさんと共同開発しているインソール内蔵ハイヒールRAMENTA Rについて。

 バランスが取れず、これまで5㎝以上のヒールを履いたことのない理学療法士のMさん。RAMENTA R(両足、ヒール高9㎝)の安定感と快適さに驚きを隠せません。





(2)ある女性からのRAMENTA Rの着用感のレポートです。

①ソールが内蔵されていない9㎝のヒールと比べるとRAMENTA Rは安定感があるのがわかります。

②また、内蔵されている方は、足(裏?)が力を発揮するので膝などへの負担が少ないような気がします。内蔵されていない方は、足首・膝に負担がかかっているのがわかります。
 
③内蔵されていない靴は、足裏に空間ができ堅い印象です。足指を動かしながら歩いてみても、滑るような感じです。比べて内蔵されている方が、足にフィットしてしっかりと地を踏ん張れるような感じです。
  
④右にインソール内蔵のを履いてみると、血行が刺激されるのか(?) 少し血管が内蔵じゃないものと比べると浮き出ています。




(3)リアライン・インソール・フェムの着用効果

これは普通のハイヒールです。右足はフェム装着、左はフェム非装着です。
右足の安定感に驚くとともに、左は…。  足首のグラつきに注目してください。




(4)大阪の40歳女性から頂いたフェムについてのコメントです。

1日目:
「早速今朝から使わせていただいております。確かに安定感があり、足底を出っぱた部分が刺激してくれるので歩く度に気持ちよく使用感抜群です。お友達にも宣伝しておきます!」

2日目:
「リアラインフェム、ご指示頂いた通り少しづつ位置をずらして調整してみます。色んな効果意外に、中敷きにする事で直接ヒールを履いている時よりも足裏がさらっとしていて夏場の暑い時期は気持ちが良いと思いました。」

2010年8月7日土曜日

日経ヘルス「足特集」取材

先日、日経ヘルスの取材を受けました。

テーマ(仮)は足の健康ということで、
 足のゆがみを解消するスタビライズトレーニング
 ハイヒールの問題点と正しい靴選び法
 足の健康グッズについての批評と有効な使い方
についてコメントさせていただきました。
 
掲載はいつだろう? 10月号(9月発売)?


 

北新病院を訪問しました

昨日、札幌市内の北新病院を訪問させていただきました。

患者さんの治療を一緒に行い、その後スタッフの皆さんのご自身の不調を題材に、各関節の治療の考え方や徒手療法などについての意見交換を行いました。

症例として
 ・肘関節肘頭骨折後拘縮
 ・足関節脱臼骨折後の後遺症
 ・膝蓋骨骨折後屈曲制限
の3例を診させていただきました。いずれも受傷や手術からの時間がたっており、拘縮が固定したと思われても仕方のないような経過をたどっていました。しかし、いずれもリアラインの余地は残されており、それぞれ効果を出すことができました。

夜の勉強会では、スタッフが抱える問題として、
 ・腰痛
 ・足関節捻挫後遺症
 ・肘関節痛(後内側インピンジメント)
 ・膝関節 膝蓋下脂肪体インピンジメント
などがありました。

 そして、もう一つ、女性の悩みである二の腕のたるみ、大転子周囲のふくらみに対する徒手的な”治療法”を伝授。脂肪だけではなく筋間をリリースすることによって、脂肪の厚みの不均衡がなくなり、均一化してすっきりとします。新たな「美容PT」の確立を目指すか!?


 

2010年8月3日火曜日

中日ドラゴンズからのレポート

中日ドラゴンズの宮前トレーニングコーチからのバランスシューズ実施報告が届きました。
 
昨日バランス・シューズからヒントを得て、アキレス腱付着部炎の投手に使いました。

がそれまでバランスマットなどの上でスクワットなどをやっていたのを、床の上でバランス・シューズのLevel1のエクササイズを、Knee inなどしないように真っ直ぐやるように指導しました。

一晩、自分の部屋で一生懸命やって来て、翌日アキレス腱痛が消えた! という報告を受けました。
  
バランス・シューズが益々楽しみですとのことです。

2010年8月1日日曜日

Orthopaedic Research Society (ORS) に行きます!

久々に研究の話題です。そう、今思い出しましたが蒲田は研究者でした。。。。

今年もORSに行きます。
今回は1月にLong Beachで開催されるとのこと。授業を何回か休むことになりそうです。

抄録の締め切りは日本時間で8月3日の朝。我が研究室からは、下の7演題を準備しています。月曜日の夜まではドタバタする予感が・・・。
 
 慢性足関節不安定症の内旋時のキネマティクス
 OA膝のレッグプレス中の膝関節キネマティクス:OA進行度とキネマティクスの関連性
 OA膝、ACL不全膝、健常膝の レッグプレス中の膝関節キネマティクス
以上はいずれも、レントゲンを用いた3D-to-2D regstration 法を使いっています。

投球障害肩をテーマとした2題:
 コッキングフェイズのシミュレーション中の肩甲上腕関節キネマティクス
 コッキングフェイズのシミュレーション中の肩甲骨キネマティクス
そして、
 健常中学生における膝伸展位関節近接領域
これはとても面白い結果です。定性的ですが、膝関節の外側コンパートメントにおいて、大腿骨外顆と最も接近しているのは脛骨外側プラトーではなく、脛骨隆起外側でした。これをどのように解釈するか・・・? 私の「膝OAの発症メカニズムの仮説」の中では、とてもしっくりとくる結果になりました。

 バランスシューズトレーニングがバレーボール選手のスポーツパフォーマンスに及ぼす効果
 バランスシューズトレーニングがバレーボール選手の下肢筋活動パターンに及ぼす効果
以上はバランスシューズの研究です。

バランスシューズ膝用Lサイズ

全日本男子バレーボールでバランスシューズ膝関節用を使ってもらえそうなので、急ぎLサイズの開発に取り掛かっています。対象となるのは、靴のサイズで28-32㎝。主にバレーボール、バスケットボール選手でしょうか?


なんとか10月頃までには発売にこぎつけたいと思います。
長身の方々、期待してください。

 
 

中日ドラゴンズのトレーニングコーチ宮前氏にバランスシューズを・・・

この前の投稿で紹介した出口さんの紹介で、中日ドラゴンズのトレーニングコーチをされている宮前氏にバランスシューズとインソールを試して頂くことになりました。早速、商品をお送りし、選手たちに使ってもらいます。

プロ野球選手の反応が楽しみです。

元ワールド ラグビー部トレーナーの出口さんと再会

10年ほど前、私がワールドのラグビー部のメディカルサポートをしていた時にワールドのトレーナーだった出口さんと、先日久々に再開しました。早速、バランスシューズとインソールをお渡しし、使ってもらったところ、その効果をかなり実感していただきました。

一部、出口さんのコメントを抜粋させてもらいます。

 さっそくReaLineインソールを試しています。今日、午前中に5kmと100mダッシュを5本ほど、午後から2時間走(20km)走ってみました。
 最近は薄いソールのシューズは辛くなってきたのでトレッキングシューズで走ることもあるほどですが、最近いくつか使っているインソールとは全然ちがいますね。僕の場合マラソンでもこの厚さで十分いけそうです。
 履いた時に右は少し中央アーチの当たる感覚がありましたのでどうなるか心配でしたが、何の問題もなく走れました。ランニング後のいつもの股関節のこわばり感も少ないような気がしますのでしばらく使わせて頂きます。


バランスシューズはかなり即効性ありますね!

 私は右膝がかなり外反してしまいます、バランスシューズを履くとよく分かります。足首用のバランスシューズでスプリットスクワットをやると、シューズをフラットに保とうとすると右膝が極端に外反します。(左膝の内側にくっついてくる感じです)
 膝用のバランスシューズをマニュアルに忠実にlevel1のエクササイズを行いました。最初にチェックした片脚スクワットでのニー・インがかなり改善されました。
 それよりも先日からランニング量を増やしておりましたので、特に右股関節から腰にこわばり感がありましたが(これは昨年からの傾向です)、エクササイズの後それが消えていることに気づきました。いやちょっと感激です。
 フォワード・ランジやスプリットスクワットの時は右足が後ろになる時は必ず右膝が痛むのですが、バランスシューズを履いてやると痛みのない方向が(まっすぐ)よく確認できました。

コメント有難うございました。

ということで、気に入っていただけたようでした。スポーツ界やワールド社内のお知り合いも多いので、いろいろな販路を提案してくださっています。

ところで出口さん、骨盤のゆがみがありそうですね。たぶん仙骨が傾いて、尾骨が左に向いています・・・。

 

2010年7月30日金曜日

プレスネットの取材を受けました

「プレスネット」は東広島市、竹原市にて配布されているフリーペーパーです。昨日、GLABの新商品についての取材を受けました。
 
ハイヒール用のリアライン・インソール・フェムをはじめとして、
 アスリート用のリアライン・インソール
 バランスシューズ
 8月末発売のリアライン・レッグプレス
などのお話をしました。

8月中には記事になるようです。

2010年7月28日水曜日

バランスシューズがパフォーマンスを向上



幾つかのチームでバランスシューズ膝関節用がパフォーマンスに及ぼす効果を検証しました。

プロトコル
 1回あたり15分間
 週3回
 合計4週間
のエクササイズです。通常はウォームアップとして行っていただきました。
 
その結果のまとめが以下のグラフです。

青色は男子、赤は女子です。スポーツ種目はバレーボールとバスケットボール。

BSはバランスシューズ群、Ctrlはコントロール群。コントロール群は、バランスシューズを履いていませんが、バランスシューズ群と同じエクササイズを行いました。

その結果は一目瞭然! バランスシューズ群の方がすべての項目で優れた効果を示しています。




バランスシューズの安定性の検証

バランスシューズ膝関節用は、つま先の真上に膝を保ちながらスクワットやジャンプなど、様々なエクササイズを行います。「膝がつま先の真上に」とは言いますが、実際どの程度それが達成されるのかを検証しました。


上のグラフは、横軸が下腿の側方の傾斜、縦軸がバランスシューズの傾斜です。グラフの左は膝が内反している状態。そこから右方向(外反)に徐々に下腿を傾斜させていくと、楕円形で示された部分でバランスシューズは安定します。この幅が約1.5度。つまり、膝がつま先のほぼ真上で、しかもそのときの下腿の傾斜が1.5度以内の範囲に収まった時にバランスシューズが安定することが分かりました。
 
片足の連続ジャンプができるようになるには、かなり繊細で、再現性の高い運動が行われていることがわかります。

  

バランスシューズが<カターレ富山>に導入されました

カターレ富山はJ2のプロサッカーチームです。このたび、バランスシューズ膝関節用と足関節用を導入していただきました。

リアライン・インソールがフィギュアスケートにデビュー

国際的なフィギュアスケート選手を生み出す名古屋のスケートクラブの選手に、リアライン・インソールが使われました。第5中足骨の疲労骨折の治療として用いられたものです。
 
インソールはスケート靴にもすっぽりと収まり、痛みや不快感もなく、快適に使ってもらっているそうです。


  
 
 

長崎 第2回CSPT開催

7月25日は、長崎で第2回CSPTを開催しました。
 
第2回のテーマは「膝関節下腿外旋症候群」。子供のスポーツ障害から変形性膝関節症まで、たいへん多くの膝疾患に共通に見られるマルアライメントです。下腿外旋症候群は2001年にスポーツメディシン誌の連載で私が使った言葉です。
 
最近、特に変形性膝関節症の発症・進行メカニズムについてよく考えます。マルアライメントはいつ起こるのか、それはどの程度改善可能なのか、そして予防は可能なのか・・・・。
 
私の中ではかなり答えは見えてきたように思いますが、証明するとなるとなかなか難しい。30年にわたる前向きコホート研究かRCTを行わなければ結論は導けない・・・。
 
 
以前紹介した下腿外旋症候群に対して、正常なスクリューホームを再学習させるリアライン・レッグプレスの発売が8月末にずれ込んでしまいそうです。レッグプレスの即時効果はかなりものですが、長期成績についての検証を進めなければと思っています。


 
リアライン・レッグプレス(GLAB) 69,300円
 
 

出張講義 松江東高校

7月23日は、松江東高校に出張講義に行ってきました。大学の入試センターの仕事で、高校生に理学療法学科と広島国際大学を知ってもらうことが目的です。



松江東高校は、バスケットボール男女が全国大会(インターハイ)に出場するなど、部活動がとても盛んです。私の講義のテーマは「スポーツ理学療法」だったため、運動部の生徒たちが40名参加してくれました。  


 

2010年7月15日木曜日

「コアセラピー」を講談社から発刊決定

2008年に発刊した「コアコンディショニングとコアセラピー」に続く第2弾として、「コアセラピー」が講談社から発刊されることに決まりました。今年の9月までに執筆を終え、2011年1月には発刊する予定で作業を進めます。

主な内容は・・・

1)コアセラピーの基礎
 ・PTRプログラム:骨盤・胸郭リアライメント
 ・PTSプログラム:骨盤・胸郭スタビライゼーション

2)スポーツ
 ・アッパーコアプログラム:胸郭・肩甲骨・上腕骨のなめらかな運動連鎖
 ・ロアーコアプログラム:下肢の動的外反の矯正

3)臨床編
 ・腰痛・骨盤痛
 ・中枢神経疾患
 ・高齢者運動器疾患
 ・呼吸器疾患

対象は理学療法士、アスレティックトレーナー、フィットネストレーナー、柔道整復師、鍼灸師など。
 
 
.

日経ヘルス「ゆがみ解消プロジェクト」の取材でした

7月12日は、日経ヘルス「ゆがみ解消プロジェクト」の取材でした。

今回のテーマは、ずばり「腰」。腰痛を防ぐ方法として、骨盤のリアラインとともに、胸郭のリアラインが重要。

5名のモニターのみなさんは、最初は天井を見るのがやっとだったのが、2つの秘密のエクササイズを行った結果、そろって後ろの壁が見えるほど後屈できるようになりました。詳細は10月2日発売(11月)号で紹介。


8月2日発売の9月号では、5月30日に取材をした「膝の捻じれ解消法」についての記事が掲載されます。弊社のレッグプレスを用いることで、膝のねじれが解消し、女性たちのO脚も改善!

.

リアライン・インソール・フェムを内蔵したハイヒールの開発

リアライン・インソール・フェムを内蔵したハイヒールの開発を進めています。
 
1) ホウジョウプランニングオフィス
2) 株式会社LPD
 
どちらも国際的にハイヒールを販売しているメーカーです。
 
まだ発表できる段階ではありませんが、確実に開発は進んでいます。9月下旬の第41回ISF(池袋)には是非とも出展したいと思っています。


 .

GLABアスリートサポートを開始

GLABでは、様々なスポーツ種目の代表チーム、トップチームをサポートします。

全日本男子バレーボール
堺ブレイザーズ(Vリーグ男子)
デンソーエアリービーズ(Vリーグ女子)
東亜大学男子バレーボール部(2009インカレ全国ベスト4)
福岡大学女子バレーボール部(2009インカレ全国ベスト4)
福岡大学女子バスケットボール部
大村工業男子バレーボール部

湘南ベルマーレ(J1)
カターレ富山(J2)
コンサドーレ札幌ユース

セパタクロー日本代表チーム(男女)

その他のスポーツ種目についても、サポートをさせていただきますので、ご要望をお知らせください。
info@g-lab.biz



.

2010年7月10日土曜日

セパタクロー日本代表 山田昌寛選手と会いました

セパタクローとは、3名で行う競技です。サッカー、バレーボール、バドミントンを併せたようなスポーツ。ネットを挟んで、ボールを蹴り合います。

セパタクロー日本代表は、今年秋にタイで開催されるアジア大会に向けてハードワーク中。山田選手にはインソールとバランスシューズを使ってもらっています。良い感触を得ておられるようで、今後全日本チーム(男女)などに紹介してくださるとのこと。

GLABはセパタクロー日本代表を応援します!

湘南ベルマーレのサポート

今日は、小川トレーナーに招待していただき、湘南ベルマーレの練習場に行ってきました。詳しくは書けませんが、10名ほどのけが人の治療を行いました。

ベルマーレには、リアライン・バランスシューズやインソールも使っていただいています。これからも、できる限りサポートしていきたいと思います。

リアライン・インソールはサッカーのスパイクには少し厚いようです。ランナーからも同じ要望がありますので、少し薄いインソールを作っていこうと思います。


.

【リアライン無料セミナー】開催しました

テーマ: ハイヒールを楽しむための足と靴の健康医学

◆内 容:「ハイヒールが足に悪い」、「おしゃれに苦痛はつきもの」と言われますが、ハイヒールに関わる3つの問題を解決することにより、快適にハイヒールを履きこなすことができるようになります。オリンピック選手などアスリートの治療経験に基づいた最新の靴医学の知識を習得して頂きます。
◆体験会:セミナー後半には「リアライン・インソール・フェム」体験会を開催。女性の方は、ハイヒールをご持参ください。
◆講 師:蒲田和芳(広島国際大学 准教授)
◆対 象:マスコミ、靴業界、ファッション業界の皆様
  特に足のゆがみや疲れについてお客様に適切なアドバイスができるようになりたい方。
◆日 時:2010年7月10日 10時~12時
◆会 場:横浜市スポーツ医科学センター 大研修室


 靴メーカー、OEMメーカー、義肢装具士、シューフィッター、フットカウンセラー、理学療法士など、多彩な参加者を得て、セミナーを開催しました。



.

2010年7月1日木曜日

大西選手のバランスシューズ体験

SDN(スポーツドリームネットワーク)というイベントを主催している株式会社Keep up社の仲介で、スキーボード、スキーボードクロスの日本チャンピオンである大西一憲選手にバランスシューズを約1か月使ってもらいました。
 
  
結果・・・1か月で垂直跳びが15㎝アップ。

体験記は大西選手のブログをご覧ください。
 大西選手のブログ


下の写真は大西選手を囲んで、日本一バランスシューズの上手い窪田君、弊社営業担当片野、そしてバランスシューズメーカーである共和ゴムの山本さんです。

  
 
準備中のGLABのブースです。


.

~イベント報告~ 【スポーツビジネスフォーラムSDN】

 
SDN主催者である株式会社Keep up様からのメールを転記します。

― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 
2010年6月27日(日)六本木ヒルズにて、「スポーツビジネスフォーラムSDN」を開催しました。フォーラム当日には、大手スポーツメーカー、各スポーツ団体・協会、各競技のトップアスリート、業界トップトレーナー等の多数のスポーツ関連企業・団体が参加し、ビジネスマッチング、スポーツメーカーの新商品ブース展示、スポーツ関連の最新情報を提供するセミナーが行われました。ご協力していただいた方々、本当にありがとうございました!!
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
 
イベントレポートはこちら
http://www.chap.co.jp/tabid/413/Default.aspx

ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4854441/

代表朝倉のBLOG
http://www.chap.co.jp/tabid/118/EntryID/1880/Default.aspx

【SDN記念フォーラム 概要】
○日時:2010年6月27日(日) 11時~16時
○場所:六本木アカデミーヒルズ49
     (スカイスタジオ/コラボレーションルーム1:セミナー会場)
○HP: http://www.chap.co.jp/tabid/346/Default.aspx
 
 
〇SDN開催内容パンフレット:http://www.chap.co.jp/Portals/0/img3/sdnforum.pdf
 
○特別後援:  東日本ボクシング協会 エアボクシング検定委員会
 
○後援:  日本混合バレーボール協会 日本カバディ協会 日本セパタクロー協会 
  
○特別協力: 株式会社Keep up 、NPO法人湘南トラッククラブ・インターナショナル、日本混合バレーボール協会、株式会社MANY ABILITIES 、株式会社RIGHT STUFF 、アットマーク・インターハイスクール
 
○出展:   五洲薬品株式会社 / 株式会社ピィアイシィ・バイオ / 株式会社GLAB / 是吉興業株式会社 / 株式会社タイムワールド / 有限会社MAKIスポーツ /  RYMS / RIGHT STUFF / 有機農園モアーク / アコードインターナショナル株式会社  他
・セミナー9社 
・交渉テーブル完備(マッチング支援)
 
○動員対象: スポーツメーカー スポーツマネジメント フィットネス 健康産業 アスリート トレーナー スポーツ団体・協会担当者 等
 
 
★今回の「スポーツビジネスマッチングフォーラム」にご興味がある方、お問い合わせ・ご質問がある方がおられましたら、お気軽にご連絡ください。
 
 
~株式会社Keep upはアスリートに特化したキャスティング事業を行っております~
株式会社Keep up(かぶしきがいしゃ きーぷあっぷ)
代表取締役 朝倉 新

2010年6月28日月曜日

無料セミナー 「ハイヒールを楽しむための足と靴の健康医学」参加者募集

 
 株式会社GLAB(所在地:広島県東広島市、代表者:蒲田 和芳)では、ハイヒール用インソール「リアライン・インソール・フェム」( http://www.glabshop.com/category/shop/sp-r/sp-rf/ )の発売を記念し、靴業界・ファッション業界の方々を対象に、ハイヒールに関連した足のゆがみやその予防法をご紹介する無料セミナー「ハイヒールを楽しむための足と靴の健康医学」を5月8日(土)に開催し、ご好評を得ました。

 
 このたび、さらに多くの靴業界・ファッション業界および関連マスメディア関係者様に足のゆがみ、疲れと健康ついての理解を深めていただくため、7月10日(土)に第二回「ハイヒールを楽しむための足と靴の健康医学」を開催する運びとなりました。
  
 「健康医学」というタイトルですが、医学の知識は必要ありません。靴、特にハイヒールに興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。お誘いあわせの上、多数のご参加をお待ち申し上げております。
  
  
【要項】
テーマ :ハイヒールを楽しむための足と靴の健康医学
 
日時  :2010年7月10日(土)10時~12時
 
会場  :横浜市スポーツ医科学センター 大研修室
     〒222-0036 横浜市港北区小机町3302-5
  
講師  :蒲田 和芳(広島国際大学 准教授)
  
対象  :
  ・医療、靴業界、ファッション業界の皆様、特に足のゆがみや疲れについてお客様に適切なアドバイスができるようになりたい方。 
  ・ハイヒールが足の健康に及ぼす影響について、正しい知識を報道していただけるメディアの方
 
参加費 :無料
 
定員  :60名(先着順)
 
主催  :株式会社GLAB(ジーラボ)
 
■お申込み方法
1. ウェブサイトで登録
  http://www.GLABshop.com の左のメニューから<★リアライン無料セミナー>をクリックし、フォームにご記入ください。


2. メールで登録
  以下の内容をご記載ください。
  1. 氏名(漢字)
  2. 氏名(ヨミガナ)
  3. 資格(例:シューフィッターなど)
  4. 御社名
  5. 郵便番号(所属先)
  6. ご住所
  7. お電話番号
  8. 個人メールアドレス(携帯メール不可)
  E-Mail: seminar@g-lab.biz


■セミナー・体験会(10~12時)
 「ハイヒールは足に悪い」、「おしゃれに苦痛はつきもの」と言われますが、ハイヒールに関わる3つの問題を解決することにより、快適にハイヒールを履きこなすことができるようになります。オリンピック選手など、アスリートの治療経験に基づいた最新の靴医学の知識を習得して頂きます。


.

2010年6月21日月曜日

2011年度 大学院生募集

蒲田研究室では、来年度の大学院生を募集しています。

 第1回目の入試は7月11日(第2回目は2月)です。ご興味のある方は6月27日までにご一報ください。 info@ortho-pt.com


 
大学院生の主な研究プロジェクトは以下の通りです。
・下肢動的アライメントの矯正プログラム
 (キーワード: バランスシューズ、リアライメント、パフォーマンス、ACL損傷予防)

・変形性膝関節症に対する運動療法の効果検証
 (キーワード:リアラインコンセプト、リアライン・レッグプレス、RCT、キネマティクス)

・投球肩の予防システムの構築
 (キーワード:肩甲上腕関節キネマティクス、後方タイトネス、三角筋滑走不全)

・腰痛のメカニズム解明
 (キーワード:骨盤アライメント、胸郭アライメント、下位胸郭、下後鋸筋、コアスタビリティ)

・インソールと運動療法による足部リアライメント
 (キーワード:インソール、ハイヒール、外反母趾、外側アーチ、横アーチ)
 

札幌CSPT開催

6月19-20日、札幌にてCSPTを開催しました。
両日ともに50名を超える参加者を得て、密度の濃い実技講習を実施しました。

主な内容は以下の通りでした。

19日 足部・足関節
     足部アーチのリアライン
     リアライン・インソールの原理と効果
     足関節背屈位安定性獲得のためのリアライン
     バランスシューズ(足関節用)の原理と効果

20日 膝関節
     下腿外旋症候群の理論
     膝関節のリアライン
     バランスシューズ(膝関節用)の原理と効果

8月の第3回(ACL損傷)・第4回(腰痛・骨盤痛)も参加者を募集しています。多数のご参加をお待ちしております。
http://www.glabshop.com/

.

リアラインセミナー 「変形性膝関節症の運動療法」開催

6月11日、福岡リハビリテーション病院にてリアラインセミナーを開催しました。

タイトルは 「変形性膝関節症の運動療法」で、あたらしいリアライン・レッグプレスが、膝関節のアライメント、キネマティクスに及ぼす効果について解説しました。


リアライン・レッグプレスの効果については、幾つかの病院で検証しています。即時効果として立位での痛みが消えて、伸展可動域が5-15°改善すること、歩行速度が改善することなどが分かってきました。今後、本格的なRCTを実施する予定です。

.

公開講座を開催しました

6月12日、広島国際大学が主催する公開講座を開催しました。
  
  
第13回理学療法セミナー
テーマ 整形外科疾患治療のアートとサイエンス “投球肩障害予防の取り組み”
   
●内容:
 投球障害肩のメカニズム、治療、予防において、投球フォームの異常をもたらす運動連鎖のタイミングの異常や、全身の個々の運動ユニットの機能的問題の分析と問題解決が必要とされる。一方、肩甲上腕関節の運動そのものに異常が存在する場合は、理想的なフォームで投球したとしても関節内の組織への過剰なストレスは避けられないのではないかと考えられる。すなわち、フォームの改善と肩甲上腕関節のキネマティクスの正常化は投球障害肩の治療や予防における両輪であると捉えるべきであろう。
 今回のセミナーでは肩甲上腕関節のキネマティクスに焦点を絞り、その診断、外科的治療、最新のバイオメカニクス研究、保存療法の方向性について深く議論する。
 
●日時:6月12日 土曜日 15:00-18:00 (14時 受付開始)
  
●会場:広島国際大学東広島キャンパス 1号館2階 121号教室
   広島県東広島市黒瀬学園台555-4513
    * 当大学の駐車場をご利用ください。
 
●プログラム: 「投球障害肩の予防と対策:肩甲上腕関節のキネマティクス研究から」

 講義1:肩関節キネマティクス異常と肩関節病変
      西中直也(昭和大学藤が丘病院整形外科 助教 医局長)

 講義2:投球障害肩における肩関節回旋キネマティクス
      山内弘喜(広島国際大学大学院)

 講義3:肩関節キネマティクス正常化を目的とした保存療法
      蒲田和芳(広島国際大学理学療法学科)





.

呉保健所主催 「運動普及推進員」研修会

6月12日、呉保健所が主催する講習会で講師をしてきました。

 日時:平成22年6月12日(土) 10時~11時30分

 場所:呉市福祉会館5階大ホール 呉市広公民館 3階ホール
 内容:理学療法士が教えるゆがみにやさしいウォーキングの方法

中高年者がウォーキングを安全に行うためには、足や膝の痛みを出さないことが重要です。今回は、足のゆがみ、膝のねじれを改善しながら、安全にウォーキングを続けていただくためのノウハウを講習してきました。
 
 
.

2010年6月9日水曜日

5月27-29日、岐阜市で第45回全国理学療法学術大会が開催されました

5月27-29日、岐阜市で第45回全国理学療法学術大会が開催されました。当研究室および共同研究施設から、合計17演題を発表しました。
 
以下、その一覧です。
  
  

O1-047(PDF
健常者における立位および後屈位の下位胸郭前後径、左右径の変化 ―胸郭アライメント計測器Rectangle Thorax Measure(RTM)による計測―
根地嶋 誠1),蒲田 和芳2)
1) 聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部,2) 広島国際大学保健医療学部理学療法学科
  
  
O1-113(PDF
ATM2を用いた短時間の運動療法が伸展型腰痛症患者の骨盤アライメント、下位胸郭横径拡張および疼痛に及ぼす即時効果
一瀬 浩志1),樋口 隆志1),杉野 伸治1),佐々野 梨絵1),貞松 俊弘(MD)2),秋山 寛治(MD)2),久我 哲也(MD)2),蒲田 和芳3),伊藤 一也3)
1) 医療法人慧明会 貞松病院 リハビリテーション科,2) 医療法人慧明会 貞松病院 整形外科,3) 広島国際大学 保健医療学部 理学療法学科
 
 
O1-115(PDF
バランスシューズを用いた膝前十字靱帯損傷予防プログラムが高校女子バレーボール選手の跳躍パフォーマンスに及ぼす効果:無作為化対照試験
杉野 伸治1),佐々野 梨絵1),秋山 祐樹2),蒲田 和芳3)
1) 貞松病院 リハビリテーション科,2) 東亜大学 人間科学部,3) 広島国際大学 保健医療学部 理学療法学科
 
 
O1-116 (PDF
バランスシューズを用いた膝前十字靱帯損傷予防プログラムが大学男子バレーボール選手の跳躍パフォーマンスに及ぼす効果:無作為化対照試験
蒲田 和芳1),杉野 伸治2),佐々野 梨絵2),秋山 祐樹3)
1) 広島国際大学 保健医療学部 理学療法学科,2) 貞松病院 リハビリテーション科,3) 東亜大学 人間科学部
 
 
O1-127(PDF
3D-2D Registration法による肩関節外旋運動中の肩甲上腕関節キネマティクス
山内 弘喜1),吉岡 徹(MD)2),蒲田 和芳3)
1) 広島国際大学大学院 医療・福祉科学研究科,2) 浜脇整形外科病院 整形外科,3) 広島国際大学 保健医療学部 理学療法学科
 
 
O1-132(PDF
3D-2D Registration法による慢性外側不安定性を有する足関節の荷重位足関節内・外旋運動時の距腿・距骨下関節キネマティクス―ケースレポート―
小林 匠1),蒲田 和芳2),鈴木 英一(MD)3)
1) 広島国際大学医療・福祉科学研究科,2) 広島国際大学保健医療学部理学療法学科,3) 神奈川県立汐見台病院
 
 
O3-035(PDF
足関節固定ブーツと回転盤を用いた簡易的膝関節回旋可動域測定の信頼性
蒲田 和芳1),外間 源亮1),山内 弘喜2)
1) 広島国際大学保健医療学部理学療法学科,2) 広島国際大学大学院医療・福祉科学研究科
 
 
Se2-009(PDF
体重免荷トレッドミル歩行トレーニングが回復期脳卒中片麻痺患者の歩行機能に及ぼす効果:無作為化対象研究
高村 彰子1),高木 治雄1),村井 史樹1),西村 恵子1),貞松 俊弘(MD)2),蒲田 和芳3)
1) 貞松病院リハビリテーション科,2) 貞松病院整形外科,3) 広島国際大学保健医療学部理学療法学科
 
  
P1-039(PDF
骨盤・胸郭の圧迫固定が健常者の自動下肢伸展挙上(ASLR)の最大筋力発揮に及ぼす影響
中村 直樹1),岡本 光央1),蒲田 和芳2)
1) 広島国際大学医療・福祉科学研究科医療工学専攻,2) 広島国際大学保健医療学部理学療法学科
 
 
P1-096(PDF
リアライン・インソールが脳卒中片麻痺患者の歩行・バランス機能に及ぼす効果
栁田 亜矢子1),新谷 大輔1),磯田 幸一郎1),田中 利佳1),中本 瞳1),衛藤 継富1),古川 由美子1),上村 龍輝1),山道 和美1),杉野 伸治2),蒲田 和芳3)
1) 済生会みすみ病院 リハビリテーション部 リハビリテーション室,2) 貞松病院 リハビリテーション科,3) 広島国際大学 保健医療学部 理学療法学科
 
 
P2-216(PDF
機械的腰痛患者に対するATM2による運動療法の治療効果 ―前向きケースシリーズ研究―
根地嶋 誠1),杉浦 武2),久保 裕介2),小堀 かおり(MD)2),蒲田 和芳3),横山 茂樹4),大城 昌平1)
1) 聖隷クリストファー大学大学院保健科学研究科,2) こぼり整形外科クリニック,3) 広島国際大学,4) 吉備国際大学
 
 
P2-351(PDF
ストレッチポールを用いた骨盤対称化エクササイズ(PelCon)は健常者の骨盤アライメントを対称化する
増田 圭太,谷増 優,今村 亮太,浦田 侑加,蒲田 和芳
広島国際大学保健医療学部理学療法学科
 
 
P2-356(PDF
高校野球選手における肩関節後方タイトネスに対する四つ這い位でのセルフストレッチ法の短期効果:無作為化比較試験
村田 健一朗1),浦田 侑加1),山内 弘喜2),蒲田 和芳1)
1) 広島国際大学保健医療学部理学療法学科,2) 広島国際大学医療福祉科学研究科医療工学専攻
  
 
P3-039(PDF
健常者における定量的ASLRテストの信頼性
岡本 光央1),中村 直樹1),蒲田 和芳2)
1) 広島国際大学医療・福祉科学研究科医療工学専攻,2) 広島国際大学保健医療学部理学療法学科
 
 
P3-067(PDF
下腿内旋運動を誘導するリアライン・レッグプレスが健常膝の伸展位アライメントに及ぼす効果―パイロット研究―
山内 弘喜1),蒲田 和芳2)
1) 広島国際大学医療・福祉科学研究科,2) 広島国際大学保険医療学部理学療法学科
 
 
P3-149(PDF
ストレッチポールを用いたPelConプログラムが慢性非特異的腰痛に及ぼす効果
新谷 大輔1),古川 由美子1),杉野 伸治2),蒲田 和芳3)
1) 済生会みすみ病院 リハビリテーション部 リハビリテーション室,2) 貞松病院 リハビリテーション科,3) 広島国際大学 保健医療学部 理学療法学科
 
 
P3-150(PDF
オーバーヘッド競技選手の胸郭・肩甲帯アライメントの左右差:横断研究
樋口 隆志1),杉野 伸治1),一瀬 浩志1),佐々野 梨絵1),秋山 寛治(MD)2),貞松 俊弘(MD)2),久我 哲也(MD)2),蒲田 和芳3)
1) 医療法人慧明会 貞松病院 リハビリテーション科,2) 医療法人慧明会 貞松病院 整形外科,3) 広島国際大学 保健医療学部 理学療法学科
 
 
P3-246(PDF
骨盤アライメントの対称性判定法としての骨盤ローリングテストの信頼性
伊藤 一也,蒲田 和芳
広島国際大学保健医療学部理学療法学科


.

リアライン・インソールが片麻痺患者の歩行改善に貢献! (第45回 全国理学療法学術大会より) 

 
 
5月27-29日、岐阜市で第45回全国理学療法学術大会が開催されました。そこで、熊本の済生会さわい病院の柳田先生が、リアライン・インソールの効果について発表されました。
 
要点としては、片麻痺患者にリアライン・インソールを装着したところ、即座に歩行機能が改善したということです。おそらく、横方向への安定性が高まることにより、前方への重心移動がスムーズになるものと推測されます。
  
抄録はこちらでご覧ください。

  
学会のポスターです ↓

2010年6月8日火曜日

内田宗志先生(産業医科大学整形外科)のブログと相互リンクさせていただきます。

 
産業医科大学整形外科の内田宗志先生とブログの相互リンクをさせていただくことになりました。
  
内田先生のブログ ⇒ http://blog.livedoor.jp/soshi_sports/ 
 
   
内田先生はACL再建術や股関節の内視鏡手術で有名な先生です。股関節のお悩みのある方は、一度ご相談されてはいかがでしょうか?
 
 
内田宗志 先生
産業医科大学整形外科
北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1 電話093-691-7444
 
 
.

2010年6月7日月曜日

第7回 OITA・ssT講習会

去る6月6日、第7回OITA・ssT講習会にて講師を務めてきました。会場のスペースにより、60名の申込みから36名に絞っての開催でした。
 
リアライン・コンセプトをベースとした投球肩のリハビリテーションについて講習しました。午前中は肩関節の評価の理論と実技、午後はリハビリテーションの理論と実技、ということで、合計約6時間でした。マイクがなく、喉へのダメージがありましたが、ほぼすべての受講者とふれあうことができ、実技中心の講習としては理想的な環境でした。
  
  
以下、募集要項を抜粋します。
   
  
  
<募集要項>
  
『上肢の傷害に対する評価と治療~肩関節を中心として~』
 
をテーマに講義をしていただきます。先生には昨年度より本テーマに関して講義をお願いしていた所、今年3月頃に蒲田先生が取り組んでいらっしゃる研究がまとまるとの事でした。その為、今回の講義では、最新の研究結果を踏まえた内容も聴けると思います。
 
本講習会の目指す “手”からしっかりした情報を得る!!という点を重点的に今回も内容盛りだくさんの講習会になると思いますので、ご都合の合う先生方がいらっしゃいましたら、是非ご参加ください。
 
また、今回は1日集中講習会となっております。その為、蒲田先生とより詳しい話が出来ればと、前日夜に懇親会を設けております。こちらの方も是非参加下さい。
 
 


記                     
 
日時:平成22年6月6日(日)  
 
    午前9:00(受付)  午前9:30講義開始~午後4:00講義終了
 
場所:青山整形外科クリニック 2Fリハビリ室
 
テーマ:『上肢の傷害に対する評価と治療~肩関節を中心として~』
 
講師:蒲田 和芳先生(広島国際大学)
 
定員:30名
  

2010年6月5日土曜日

三宅リハビリテーション病院勉強会

今日は、高松の三宅リハビリテーション病院の勉強会に招待していただきました。高松市内の約60名のPT・トレーナーの方が参加されました。
   
テーマは「リアライン・コンセプトによる肩関節疾患の治療」、主な内容としては「リアライン・コンセプトの誕生の経緯」、リアライン・デバイス(バランスシューズなど)の研究成果、そして投球肩障害に対する評価とリアライン・コンセプトに基づく治療でした。
  
肩関節のマルアライメントとしては、胸郭・肩甲骨のマルアライメントと、肩甲上腕関節のマルアライメントに分けて考える必要があります。胸郭・肩甲骨については、胸郭の良好なアライメントと可動性が必須であり、コアセラピーの「アッパーコアプログラム」が適用されます。一方、肩甲上腕関節については、肩関節後方タイトネスや肩峰下滑液包の癒着などの問題を早期に解決することにより、無痛の可動域を拡大することを重視します。
 

.